秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

犬っこまつり2020道中記 「そろそろ湯沢を後にします。いと名残惜し!」

2020年02月15日 | わんこと車旅
・・・つづき


家族写真も撮ってもらいました♪

  
小雪ももう1枚!

愛犬祈願祭が始まるまでの間、車の中で朝ごぱん食べて~、二度寝して~(笑)

そろそろ、行ってみますか?


お札(無料でもらえます)としんこ細工の犬っこを手に入れました。約400年の歴史をもつ犬っこまつり。このしんこ細工は、家内の盗難除け、魔除けになるらしいです。次第に乾燥していってひび割れしたら心願成就…だったかな?^_^;

さて、帰路も遠いので、名残惜しいけど早めにおいとまします。

「ご一緒してくださった皆さん、お声を掛けてくださった皆さん、ありがとうございました」


雪道を走り湯沢の街を後にしたこゆこじ号、ランチの為に「道の駅おがち」へ…。

湯沢名物の稲庭うどんをいただきました。比内地鶏のだんごとつるつるうどん、とっても美味しかったです。

さて、ここからは国道13号線をひたすら南下します。風が雪を舞い上げ、ホワイトアウト寸前?!のスリル満点の道中(@_@)


途中「道の駅尾花沢花笠の里 ねまる」に寄って休憩。小雪はまたもや雪の中へずんずん。

東北中央自動車道を走り、やって来たのは…

「道の駅よねざわ」

ロケハンした後、温泉に行くことになりました。

ここは、道の駅から4~5キロ程のところにある「おいたま温泉 賜の湯」。アルカリ性単純温泉とナトリウム塩化物温泉の2種類の源泉があって、全て源泉かけ流し。ちょっとおかあちゃんにとっては熱めだったけど、とっても良く温まりました。料金が330円というのも魅力(^^♪ ただし、入浴だけの場合です。

さて、また道の駅に戻ります。


米沢牛のレストランもあるけど、やっぱり車の中で食べたいってことになって丼ものをTakeout! 三種盛りは、米沢じゃないけど一応和牛。カルビ丼は米沢牛だった。もちろん小雪の夕ご飯にも一切れ入れてあげた。ウハウハ言って食べた(笑)

さて、今夜はここでおやすみさせてもらいます。

そうそう、夜になって駐車場全面スケートリンクになりました(◎_◎;)  気を付けないと・・・

つづく・・・

今日もポチっとよろしくお願いします(^-^)
にほんブログ村旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする