秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

小学生ご一行様

2008年10月09日 | 秋田わんこ
良い天気になりました♪

朝の散歩も快調です。と、いつものコースを歩いていたら? 「ワイワイガヤガヤ!」なんとも賑やかに声が聞こえてきます。小学の3、4年生でしょうか? 画板と水筒を携えて…。
近くにある公園に写生に行くのでしょう。
「あっ。わんちゃんだぁ」と声を掛けてもらいましたがぁ。
「・・・・・」
相も変わらず「シラ~」な雪でしたっ。

『愛想がなくて、ごめ~んね!』



毎日、たくさんの方々、雪んちに来ていただいてありがとうございます。パソはまだ不調です。今日も2、3回トライして今やっと繋がりました。なので今のうちにお友達のところに遊びに行かなくちゃ…と思っています。
今日の日記も朝、携帯でUPしましたが、今、繋がったので日記の内容、追記しました。調子がよければコメントのお返しもスグできるのに…。遅れたらごめんなさいね。



今日もわんポチお願いします。ありがとう♪
   
にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調です!

2008年10月08日 | ひとりごと
…って『パソ』が。繋がるのに時間がかかったり、「ページが表示できません」のメッセージが出たり…。
ここ2、3日不調です?!

なので、コメント返しが遅れると思いますが、お許しくださいませ。

「よろしく」です(^^ゞ

(携帯から、雪の母でした)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこの健康白書 ⑥ 服薬中の血液検査

2008年10月06日 | わんこと健康
10月4日(土) 動物病院へ行った。
甲状腺の薬を飲み始めて半年余り経ったので、肝機能や腎機能の検査をしてもらうためだ。
薬を飲み続けているので内蔵機能の検査はやっておきたい。



まず診察台に乗って体重を確認。23.6kg
前回と比較しても余り変っていない。
食事の量と体重との関係が安定してきたのか?




次に採血。血管を捜すために腕をグッと掴まれるものの、じっとガマンの子だ。
採血も無事終了。

そして、シャンプー時に指摘された耳の状態を診てもらう。
右の耳はOK。左は黄色い滲出物が出た。薬を塗りこんでもらう。



血液検査の結果が出た。
肝機能も腎機能も異常なし
ただし、脂肪や糖の値が基準値より高め?
でも、このくらいならまぁ良いそうだ。
食事の量も減らしてるし、フードそのものも一般的なものより脂肪分の少ないものを食べているのにと思う。
間食が多いのかな? それとも運動不足かも知れない。

血小板の数値、秋田犬に関しては時々話題に上っているようだが、雪の値は、
前回2月20日の検査では25.7(参考基準値20~50)
今回10月4日の検査では30.4(     〃      )と少し上がっていた。



で、今回いただいてきたお薬等など。
甲状腺の薬、フィラリアの薬、ぬり薬、手足に薬を塗った後舐めないように巻く包帯。それにフード。


季節が変って大陸の乾いた空気になってからは皮膚の状態もまぁ良い。
まだまだ完全には程遠いが、カイカイではげてしまった後の色素沈着の個所も毛の生え具合が今までと違って密に生えてきている。


今日もわんポチお願いします。ありがとう♪
   
にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のともだち…こんなに大きく。。。

2008年10月04日 | ひとりごと
動物病院に行ってきました。
雪のフードにお薬、耳の点検に血液検査…まとめて面倒みてもらいました。

以前、ここの病院の紀州犬・さくらちゃんがママになったお話をしましまが、今日は仔犬ちゃんに会ってきました。
名前は『華ちゃん』。7月4日生まれだから、丁度3ヶ月。可愛い盛りです。


姿を見つけるなりうれションで大歓迎!  雪も臨戦態勢?!


        
            あそぼぉーーー!



       おじちゃん! あそぼぉよーーー!


        
        ねぇ~! おばちゃんもぉーーー!


        
         「遊ぼう」攻撃に雪もたじたじ?


仔犬は可愛いもんですねぇ~。雪の3ヶ月ってどんなだったろ?
。。。デカかったっ!!


ちなみに3ヶ月前の「華ちゃん」??? さて、どの子が華ちゃんなんでしょう?
                 ↓
        
   「ごめんなさーーーい! おばちゃん、わっかりましぇーーーん!」

今日もわんポチお願いします。ありがとう♪
   
にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快調~♪

2008年10月03日 | 秋田わんこ
             今日もいい天気だっ!
         こうゆうのを「秋晴れ」っていうんだね。
             う~ん。清々しい~♪

          
      真っ青な秋空にコスモスの花が良く似合う~♪


          
         グズグズしてるとおいてきますよぉ~!
                よく言うわっ!


          
              快調~ 快調~♪


ここ2、3日「散歩行こっ!」の掛け声にすばやく反応するようになった。
やっぱり涼しくなったからかなぁ?
夏場は宥めても賺しても「えぇ~っ。散歩~?」って顔でイヤイヤだったのに。
態度、急変過ぎ!!


今日もわんポチお願いします。ありがとう♪
   
にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真クラブのブログ、開設しました!

2008年10月02日 | 「雪の母」の写真館
所属する写真クラブ、創立20年を記念してブログを開設しました。心象写真が多いので「なんじゃこりゃ?!」と思われるような作品もあると思いますが、写真のテーマ=被写体は色々あるのだということを知っていただけたら嬉しいです。 by 雪の母

←左のブックマーク「写真クラブ」へ。お待ちしてます♪



下の三点は霧降高原での一コマです-phot by 雪の母



          

         高原の朝。草花には露が降りて、まあるくなってころんと落ちる・・・



          

           山々に朝もやが立ち込め、墨絵の様な世界をつくる



          

            森閑とした中に雪解け水を集めて轟音がとどろく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おnew!…首輪&リード

2008年10月01日 | 秋田わんこ
テンプレートをピンクリボンにしてみました

10月は乳がんの早期発見・早期治療の啓発活動月間だそうです。     
母さんのお母さん…つまり雪のおばあちゃんもその妹も乳がんになりました。
なので母さん、30歳の時から乳がん検診を毎年受けています。        
皆さんも大切な家族のために、検診をうけてね!                 


と、いう訳でもないと思うけど…

       
ちょっとくたびれてきた雪の首輪&リード。
今までは赤だったけど、母さんが可愛い色のが欲しい…って。
ピンクの首輪&リードを買ってもらいましたっ♪


       
         「どうお? 似合ってる?」


       
           リードもおそろい。
「でも、毎日雨模様で中々お散歩にも行けないのよねぇ~(?)」



今日もわんポチお願いっ! ありがとう♪
   
にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする