*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

年賀状

2010-01-05 | 日常
今年の賀状は 
我が家と同じ 息子娘の結婚報告や
孫の写真がちらほら出始めました。

年齢的なものですが
これからますます増えてきそうですね。



私の友人には今まで正月花の年賀を出していましたが
孫を抱っこなんて…。

やっぱり新年はおい正月花、
松をいけたいけばながいいと思います。


相変わらずオットの友人たちは共通の趣味である鉄道写真が多く
皆このときとばかり写真に凝っている

以前は今年の大賞を二人で選んでいました

いつも夫婦二人の写真のところは
やはりいい年のとり方をした美男美女で
これはまねできません

お庭の景色

2010-01-04 | 季節の花
三が日は穏やかなお天気です
昨日は四谷から上智大学の脇をゆっくり歩いて
ニューオオタニへ行きました。

オットと正面のいけばなを見るのが
毎年の恒例です。
それと広いダイニングで昼食をとるのも楽しみのひとつでもあり
ここからのお庭の眺めが素晴らしいといつも想うのです。

晴れ着を着た成人の娘さんを祝う家族や
披露宴を終えた招待客の紅い顔の若い人たち
親族が揃った大家族 等等

幸せに満ち溢れた人達が集います。






池と松


ここの紅葉がまだきれい


正面のいけばな


1階のいけばな


やはりいけばなをしていて良かったと思うのは
お正月花を活け終わり 
毎日水遣りして 松や咲き出す花を眺めている今ごろなんです。

今年も いいお正月でした。

元日

2010-01-02 | 季節の花
穏やかな元日になりました。

いつもの元日の流れどおり
お雑煮 おせち料理 お年玉 年賀状 初詣 福袋 ウィーンフィルと
きています。
幸せなことです。


テレビは楽しみにしていたbs朝日の辻井伸行さんの番組をじっくりと見れたことで感動しています。
見損ねてしまいやっと見れたという気持ちでした。
何度もこれからも 見てしまいそうです。

お正月花は次第に花が開いて
家中が香りや気配で包まれてるような 空気が流れています。


お正月花

2010-01-01 | いけばな
花材

蛇の目松
千両
百合
葉牡丹
金銀水引



いけ込み
12月28日

昨年もお陰さまで
いい年越しをすることができました。

今日からまた
新たな期待を持って
日々大事に過ごしたいと思っています。

みなさまに多くの幸福が
舞い降りてきますように