千日紅
ヒユ科
センニチコウ属
赤、白、ピンクが大量に咲き
早めに摘んでドライフラワーにもしてます、、
いくつかをポプリがわりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/91de0ded3625f4dbc5d4454b3d19f4d3.jpg?1695637783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/d1d9e4b7b63a79e1c517bb6b9a39c412.jpg?1695637780)
エッセンスオイルを数滴入れて
みました。
砕けることもなく使用できてます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/6d4c0e7bfa3d65c849d0eb19b203b133.jpg?1695637783)
もとは 小さくなったリンドウやカーネーションを入れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/6d4c0e7bfa3d65c849d0eb19b203b133.jpg?1695637783)
もとは 小さくなったリンドウやカーネーションを入れてました
軒下まで陽が入るようになり
胡蝶蘭の鉢を入れたカゴを
ラックに移動していたら
大きなカマキリがいましたよ
先日 クリスマスローズの鉢にあった
カマキリの抜け殻の主でしょうか?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/d2349eb228abcd139f3d415cf02c0d8e.jpg?1695900779)
大きいですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/203fcd10befe362837982101eaa5e995.jpg?1695900436)
芝が伸びて葉っぱがある方へいきなさい、、と、
室外機にカゴを移動して芝に向かって棒で突いたら
目が合ってしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/3a80cdd60d858ce2e251c3f6f60703e6.jpg?1695900543)
芝生まではあと少しだから
まあ ゆっくり行ってください
今日は33度
まだ暑さが続いてますが
ワクチン6回目受けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/335a74c36b14b3d7ab0a6956f52149a3.jpg?1695900981)
今月用紙が届きましたが
かかりつけ医では さらにご高齢の方が優先で
早くしたいので ネット予約の1番早い場所を見つけては
集団接種会場でいつも受けます。
今回もそうですが 毎回とても丁寧な対応で 最後まで落ち着いてできました。
接種後15分の待機時間にブログ下書きを書いたり
その後は暑いので 行きに見つけたファミレスで食事をしてから電車で帰りました。
副作用はいつも多少頭痛や怠さもあるけど耐えられないものでないので助かります。
なによりワクチンの後は
母の施設の面会がスムーズで その為と思い受けてるのが本音です。
私も重症化は防げるのであればなおよしですね
帰宅後にスマホの「接種証明書」にログインして新しく更新しました。
しだいに小さくなってきて
なかなかこちらがわからなくなっても
生きてくれているだけで 親とは有難い存在ですね
今回もまたゆっくりの更新でした。。
明日のお月見が楽しみです。
また今度まで、、