孫の夏休み 2018-07-27 | おでかけ 台風とともに 孫もやってきました! 翌日 川崎にある藤子F不二雄ミュージアムへ行きました ココ あらかじめ入館予約が要りますが 中に入れば ドラえもんいっぱい 秘密道具のパラダイスで 大人も原画など楽しめたり 外では子供と一緒に楽しめるスポットもあり あっという間に時が経ちますね オセロはオットを負かし 人生ゲームも悔し泣きせずにやれるようになってます(笑 子どもと少年の間を 行き来してる 😊 まだまだかわいいです💕
しまぱと 2018-07-25 | 日常 先日ラインのチラシ見て しまぱとへ! 涼しくなってきてからいきました! 帰省にくる息子夫婦と孫の部屋着を 買ってきました Tシャツ300円〜 👖パンツ580円〜 靴下100円 安いですねーびっくり‼️ それぞれの上下です 他には シーツ タオル掛け 足拭きマット どれもこれも モノもいいですね(^^)/ 帰ったら7時半くらいになってて オットが3時間もよく居れるなぁ、、と 笑ってます ワタシもびっくり⁉️
夏を彩る彩花展 2018-07-17 | いけばな 池袋東武で開催されていた 花展を見にいきました。 JR池袋の乗り換え時 スマホの温度計アプリみたらやはり36.5℃ 涼しいデパートの中にしばらくいるとカーデガンないと冷えてきますね 26℃になりました この時期に使うお花は水揚げも気になりますが 葉物や漂白花材を入れ 涼やかさを演出されてあり 見ていて涼しくなりました 華道茶道連盟主催 茶席もありお手前をいただけました 暑さが続くと 内臓冷えに注意ですね 胃腸は暑さで疲れ 飲み物を多くとるのでさらに疲れるでしょうか お腹をこわしやすいので 白錠剤が手放せないです この暑さまだまだ続きそうですね、、 土がすぐにからっから、、 朝夕水遣り~ 毎日大変です~
クルクマジンジャー 2018-07-15 | 季節の花 涼を呼ぶお花ですね 暑い日が続きます 今日も外で 気温を見たら36℃ 息子からラインで名古屋は37℃あり 夏休みの帰省の予定がきていました うれしさ半分、、、忙しくなるぞ(^^♪
暑中お見舞い申し上げます! 2018-07-13 | 日常 都内の気温は午後2時に35.7℃ 外を歩いていると もっと暑く感じます。 塩あめ、日傘に水筒 ハンカチに保冷材を挟んだり、、 どうしても外出しなければならないときは 荷物も増えます。 それに最近は サングラスが必需品、、 白内障予防にと眼科医に薦められ 度つきのサングラスをかけて出ます、、、 はじめはカッコつけてるみたいで、、なんて思うけど 案外皆さん かけていて 特に若い人ほど おしゃれや眼病予防に 日焼けにと気を使っているようですね 公園は草刈機が爆音を立てて日々業者さんが暑さと格闘しながら作業です。 庭の紫陽花も 色変わりするもの意外は剪定して 葉ざしをし 人に分けました。。 何しろ暑いです・・・!! 気をつけて 過ごしましょ
支援の気持ち 2018-07-12 | 日常 岡山の被害 大変なことになりました! 心配になって尾道の友人に電話をかけました 建物などの被害はなくて 元気でしたが 先週金曜から断水してる 給水車に並びに行き 福山に大渋滞の中 車に乗って 食料など買い出しに行くと 1日これで終わっているのよ(@_@) そういう日常になってしまった! まさかのまさかですよーって 言ってました。 滝のような雨が3日降り続いたと! やっぱり そうだったんだね こちらは暑くて暑くて、、、 台所で料理する時間は減りますよ ガス代の請求が少なく 水仕事ばかりで お風呂も毎日だし水道代が増えてきますね 用事がないと 涼しいSCに入ってしまいます せめてものできる支援の気持ちで 義援金を送って きました 見守っていくことしか 今はできないのかな、。 ふるさと納税もいいですね ヤマアジサイを挿し芽しました
災害お見舞い申し上げます 2018-07-09 | 季節の花 西日本の自然災害に見舞われた地域の映像は 見てられないです 現実には遭われている方には 言葉だけでなく できるカタチで支援したいと思うのです 今の一瞬がこのあとどうなるかなんて わからない songsで宇多田ヒカルさんが 生活環境の変化に翻弄し 感じた言葉だったと思うのですが これだけかつて起こったコトのない状況に 遭遇すると 真実味を帯びてくる どう生きていくか戸惑い 呆然となり 意欲もなくなりそうです 大切な人を守ることができない 我が身を守ることだって わからない世の中なのかも 平和な国にいるのに 災害は容赦なくやってきますね でも明日また 何か楽しみを探しながらやるしかないね
夏の花朝顔 2018-07-04 | 季節の花 曜白(ようじろ) 花弁の中央が白く 中心から放射状に白い線が延び ふちも白がにじみます。 届いたときに7輪咲いていました 暑さを吹き飛ばす爽やかな色合いで こんなお気遣いもいいと思い 知人に送りました。 そして 我が家にもです・・・(^^) もうじき 朝顔市です! 今年の 入谷朝顔まつり 朝顔市 は70周年!! 2018年の開催日程は、 7月6日(金)・7月7日(土)・7月8日(日) 開催時間は午前5時から午後11時 遠いタイの子供たちの 洞窟からの救出が無事に成功しますように。
八重咲きオリエンタルユリ 2018-07-02 | 季節の花 今日の花は白いゆり いただいた球根が咲いてきました。 ちょっと変わった咲き方ですが 甘い香りが充満しています 明日未明に行われるサッカー どうなるでしょうか、、期待もしています!