花いけ 2012-11-26 | いけばな 先週末の公共の場所にいける花という講習会では 花材や花器の選択 花留の仕方、工具話し等、、、色々勉強になりました。 大作いけることは 大工さんの様な力仕事が多いので体力勝負です★
ツリー 2012-11-26 | 写真 LIVE LAUGH LOVE ”生きること 笑うこと 愛すること” 愛情は年齢とともに広く浅く広がり・・・ 恋人からオットへ、、家族へ、、友人へ、地域のひとから 世界中の人ひいいては人類、、生命のある 果てしない宇宙へと・・・・ 遠くへ遠くへ手を伸ばしていくようです。 *日本橋高島屋の正面入り口に大きなツリーが出現していました。
新聞 2012-11-26 | 写真 雨で静かなので じっくり読むためによけてある記事を読み返し また見たい部分にマークして切ったりスクラップにしたりと… 交換に出す前の作業で半日終わった… 娘のとっているJapan timesも タイトルさっと読む程度でも面白い^^ コンタクトレンズなしよりも+1・0のグラスをかけてみたら鮮明でした。 投稿欄に感銘し涙したり キラリと光る俳句の下五、レシピや家族にも話したいネタがあるのです。 新聞はこれだけあって160円くらいです、安いといえば、安い。
時 2012-11-25 | 写真 残すところあとひと月、、、なんてことばが聞かれます。 時の流れをくい止めようにもムリですが もっともっと ゆっくり季節の移り変わりを眺めたいと思うようになりました。 樹も花も空も星も見ている時間が限られます。 *終わりを告げるサマースノー・・・
最後のバラ 2012-11-23 | 季節の花 ニコール、、、少し開いたところで枝切りしました。 外の寒さでは最後まで咲かせることはムリなので。。。。 ふちのピンク色がかすかに出ているのが可愛かったです。。 。。。 今ではもっと咲きすすんで花びらが広がり 真央ちゃんの ショートプログラムの笑顔みたいに満開★