*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

ALWAYS三丁目の夕日64 3D

2012-01-21 | 季節の花
18時すぎからの時間で観てきました。

前作を前日にTVでまたやってました。
今回もじ~んとする場面があり 驚くことも・・・♥

最初と最後の東京タワーはとても印象的でした。。







字幕中席を立つ人はいませんでした。
最後まで3Dが楽しめます。。


エンディングの歌も良かった!


期待

2012-01-20 | 季節の花
今日も寒い日、雨になっているので庭作業はあきらめました。





先週活けたユリが咲き出し玄関には香りがいっぱいあふれています。


昨日の稽古はケイオウ桜が来ています。
早くも花ざいは春到来・・・。

CMで見た新しいルージュでも買いに行こうかな・・・

窓を見ると外は灰色、気温5℃ 冷蔵庫のなかみたいです^^

はつ雪

2012-01-20 | 季節の花


予報通りの初雪は 
山茶花の葉を洗いハナガラもおとしくれて
樹木にとっては恵みの雪です。

みぞれになったり 今はまた雪になって回りながら落ちてきている
空気も澄んで くもり空がいっそうきれいです。

バラ鉢替え~その2

2012-01-18 | バラ
今日もいい天気。
洗濯済ませてから服装はテニスウエアーに着替えます。


とげが体中にくっついて、Gパンやコーデュロイは折れたままくっついてて
あとから痛い目に会うのでダメです。

手にはゴムの手袋、それに皮製ガーデングローブがベストです。


まずいらない葉を落として枝を軽く剪定してからはじめています。
ものによってあとで強剪定するので今はざっくりで。。

鋏は消毒済みのもの


用意ができたら
温かい場所で
まず鉢を抜いて根の状態を見てから




 
私は毎年植え替えしているので古土を3/1土を残しながら手で落とします。。
グローブしないとひどい目にあうので必ずします。



このくらいまでやって



鉢に戻し 枝の向きを見て土の入れます。
土は今年はバラの家のバラ用にしました。



今年はセシウム等のことがあり安心なものにしてます。



8号3鉢終えました・・・^^









バラの鉢替え

2012-01-16 | バラ
温かい日にお天気を見ながら
バラの植え替えしています。


翌日腰が痛くなるので 無理しない程度にです^^。

やりやすいものから手をつけて5鉢完了したもののあと10以上あります・・・はぁ

剪定も強くしてます。切り口には薬付けてここまでやるのに一鉢2,30分かかる作業
毎年よくやるなと自分でも思います。。

友人と病気や入院になったらお互いに手伝うという約束はしているけど
年々大変になるでしょうネ^^



ネットで購入したバラ用の土の袋が3つ積んであるんです。
見るたびため息。。

ツルばらの誘引は昨年中に終えているものの
10号以上の鉢で育てている物がまだ残したままで
大きすぎてやるのが億劫になりがちです。。。困った。。。明日こそは。。





クリロ花芽

2012-01-15 | クリスマスローズ
今年一番の寒さの今日、クリスマスローズの花芽がみえてきた。
えらいな~。

株分けしてもらったピコティ・・。
古葉切りのときに 今度こそっと願掛けしてよかった(*^_^*)。。




シングルの赤と白の株のはずです・・・。



これは白かな。。可愛いな~^^

苦情は言いづらいけど。。

2012-01-11 | 日常
お化粧品のパウダーファウンデーションのレフィルが
使うたび粉がくだけてボロボロ・・・。
まだひと月たたないので思い切ってお店に行くと
人がいないので ケースについてたフリーダイヤルのほうへかけてみた。


そしたら、”ケースを落としたりしてませんか”というのです。
まだ使い始めだということで 話しました。
それは粒子の細かいタイプゆえ
崩れやすいタイプだといい、商品を送ってほしいということでした。

ただぐちめいてみたかっただけなのになんだか面倒なことになって
送ったものと一緒に新しいものを買ったので、もう必要ないと一言添えました。


しつこいクレーマーと勘違いされたらいやだから。

もう親切にこうだったというだけだったのに・・・嫌な気持ちになりました。

新年会にて

2012-01-10 | 季節の花
昨日の新年会はゲストがジュディオングさん。
4曲目がやっと魅せられて。。。
優雅です・・・・☆
変わらぬ美しさの持ち主でした。

声もまだそのままです。

総料理長の考案したメニューは高齢の先生方にも好評、
毎回工夫の凝らした調理法で 目にも楽しいものです。




いただく前にお料理を撮っていたら
お隣の人に
こういうのを
”カメラ女子っていうのよ”と言われました^^

ジョシ、、、ってその響きがいいな(*^_^*)

晴れの日に

2012-01-10 | 季節の花
新年会のため ホテルニューオオタニへ行きました。
赤坂見附駅を出て歩いていると すぐに新成人の晴れやかな姿を目にしました。。


歩いて行く方向がどこまでも同じ、その数はふえていくばかりで・・・。

鶴の間


会場のホテルニューオータニのフロアまで一緒。

千代田区の成人のつどいはこちらのホテルだったのです。
親もさぞかし誇らしいことでしょう・・・着物に負けない美人揃いです。
写真館もあるのでホテルというのはいいですね。。


結婚式も多く 5階のフロアは華やかで一番奥にある鶴の間にたどりつくまでに
晴れ晴れしい光景を目の当たりにし 幸せの空気を思い切り吸い込んできました。





今日は松の内

2012-01-07 | 季節の花
門松や正月花をさげて
もうお正月ムードもおしまいにします。


竹はネットで1mのものを注文カットしたままで届き
これを鉢に植えこんで千両、松 、足元に葉ボタンを植え込みました。

お昼はたまに食べたくなるケンタへ娘とともに。。


午前中ガーデンサークルの新年会で
まっこりで乾杯でした・・・・。
都会も一人暮らしも多くなり、声かけがますます必要だという話が出ました。