*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

わくわくしながら

2014-09-11 | お散歩

グーグルマップやガイドブックなしの旅をしたい。
地図や鉄道の路線図を見て 学生の時のような気持ちでしたが、、
休み休みでも、足にきました。。。


神戸異人館街を見学し 坂道を下り駅に向かう途中に
小学校跡地に 北の工房のまち
に寄り 休憩できました(*^_^*)






楽しかった。。。。



日傘など貫通してくるような 陽ざしを浴びていたのです。
カフェや和ろうそくの体験、、オリジナルショップも、、みて ゆっくり充電完了。。


季節変わり

2014-09-11 | お散歩
留守中、、、気温が低いし 曇りが多いのか、、
水やりの必要がない様子でした。



そんな中 
カージナルヒュームが咲き出していました。

::::::::::::::::::::::::::::::


昨日のニュースを見てると、
狭いエリアに 局地的に降ると 低い土地では 短時間でも冠水の危険があり
意識を各自 持たないと 被害は免れないです。

近所に独居の方が増えています。。
広島の災害では 
いざとなったら 隣同士のお付き合いが 
命を分けていました。。

地味だけど やっぱりコミュニケーション。。大事!
 
日頃から 声を掛け合ってると 安心して暮らせるし
小さくても 一人ひとりの 助け合いですよね。。



雨雲がかかりだすと 暗くなりますが 曇り空。。
夕方また 大雨があるという予報が出ています


東京の街を雨から守る
東京アメッシュ






帰宅しました。

2014-09-10 | おでかけ
18時に東京駅着、、中央線に乗り家路に向かう際
大雨が降ったらしく お茶の水あたりで減速、、夕方ラッシュ時で 混雑は覚悟してたものの
まさか大雨もあったとは。。。。

江戸川区など 東方面が冠水したとか。。。

最寄りの駅では 地面がぬれているものの傘いらずで 帰宅しました。

毎日朝から夜まで よく動き、よく食べ、よく見る日々!
色々めぐってきて 心もお腹もいっぱい、、、、。



息子から 家に来れば、、、とメールきたけど
名古屋で降りる元気はなく、、家にきました。(*^_^*)

USJまでも 行くパワーはありませんでした。



錦天満宮

お休みでした!宝塚

2014-09-10 | お散歩

帰りの新幹線までの時間、阪急宝塚線に乗り、宝塚へ
宝塚大劇場は休みでしたが、はなのみちを歩いて、駅ビル見て、多少雰囲気だけ感じてきました!

路線図見ながら、なんとか、回って楽しい数日旅気分でした。
合流して夕方、帰ります。

暑さが戻りました。

2014-09-06 | いけばな
午後からエアコンがないと居られない暑さです。。

お花は 秋が混ざりました、、、、

赤ナス デンファレ フェニックス


..................................................................


明日から京都 大阪 神戸と回り 10日に帰る予定です。
京都は お世話になった方の そのご主人との再会。
大阪を見て、、、三宮でのんびりとできたらな。。

オットは学会のため 大阪、私は京都で別れて行動するパターン。
以前の九州の時と同じく、なか日は 一人で街を見て歩こうと思ってます(*^_^*)


さらに広がる予感

2014-09-05 | 日常
新宿中央公園もいるなら 明治神宮も御苑にも 飛んでいるでしょう。。
チャドクガが出るように、毎年どこにでも 出るものに なるんでしょうか・・・
熱帯化による異常気象は 豪雨や竜巻、さらに害虫など生態系も変えてしまいますね。

どんな準備をしておけばいいのか、、、、ガーデニング用に スプレーの買い置きが庭や玄関、ロッカーにも。。。
携帯用の虫除けのスプレー、、ジェルや ミストはどこも品薄でした。
蚊取り線香も売れているみたい。
必要以上のことなどしないけれど
震災以外にも 多々、注意することが増えますね。。


デング熱と重症デング
厚生労働省のリンク






綿の花の実 ひらいて 綿が出てきた!






たかが蚊とは侮れない

2014-09-03 | 季節の花


草も伸びてきて、、、さぁここまで、、、、と
なんど腰を上げても、、またかがんで、、また始める。。。
蚊が出てきて、、数か所足首に刺されている。。


代々木公園周辺のデング熱騒ぎも、、、早く終息してもらいたいな、、、、と思いつつ
一旦、戻ってから 虫除けして 草取りや伸びすぎた 夏の花を切り詰めてきた。。


フマキラーの株価は上昇
虫除けコーナーは すっかり物が無くなっている。。。。気づくのが遅かったか。。( ..)







九月・・・なんとも涼しい朝

2014-09-01 | 日常
ショッピングセンターが どのフロアーも 秋色に 様変わりですね~
防災セットも大きく展開してあり 新たに水で戻す食料とト凝固剤を購入。。


雨に降られ、、家に着くと 山形のブドウが届きました。


種なしの 高雄という品種だそうです。


外は 長袖でちょうどいいくらい。
暑いときに海外出張に行った娘が 今夜帰国なので
成田に着いたらこの温度差に 驚くんじゃないかな。。。

今夜は あるもの野菜でサツマイモいっぱいの豚汁
アジの南蛮、キノコのニンニク炒めを準備しました。。