*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

松の内

2021-01-07 | 日常
 関東は松の内の今日まで松を飾ります
関西やその土地柄の違いがありますね
 
 
 
午前中に門松に入れた松と竹を取って
空いた場所には ポット苗を足しました。春まで楽しみたいです♪
 
お正月花も片付けました。
花やさんには啓翁桜やチューリップが出ています♪
春が楽しみな気持ちになりますね
 
 
 
そしてロウバイも香ります






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コロナウィルスのため
生活範囲を小さく抑え 何とか身を守るだけの日々
緊急事態宣言は 心の中でずっと発してます・・
 
今感染したら 両親に会えなくなるとと思うと 我慢ができます
 
でも衣食住だけのくらしでは 満たされないのですね
 
 たまにはクラシックやピアノを聴きに短時間のコンサートや美術館へ空いてる時間に出かけ
少しは開放したり
花サークルやボランティアの仲間と会話して支え支えられて何とかやってます
 
文化芸術や哲学のような 魂に訴えかける精神性のあるものは 欠くことができないですね
 
皆そうしていますが それでも感染しないとは限らず悩ましいものですね
 
よく寝てよく笑いながら
気をつけて過ごしましょう
 
 
 
 
 
 
 





箱根駅伝パワー

2021-01-03 | 日常
箱根往路も復路も最後まで頑張りましたね
復路は娘と造幣局付近に見に行く年もありますが 今年はテレビで声援してました
 
7区8区あたり どこかでトップを追い抜くんじゃないかと・・・
青学の往路の挽回  選手の履くシューズも あの番組以来見てしまいます(*^-^*)
ここからマラソンに行く選手が またでてくるのでしょうね
 
 
最後のゴールのテープは皆に切らせてあげたいなと いつも観てましたが
今年は係りの方が すぐさま動いてはゴールテープを張ってくれていて 
心遣いも感じました、、。。
 
ゴールしても清々しく 楽々な顔もすごいけど 
よろけそうになりながら
どうしても一礼したい選手も偉い☺️
 
抜かれても走り続けることに 意味があるのだから
いつまでも拍手してました☺️ 
 
どの選手からも目に見えない熱い思いや
パワーをたくさんもらいました・・!
 
 
 
 
夕方 混んでたらそれだけで帰るつもりで 
地元の神社に破魔矢を返しに行きました
 
 
鳥居から 列が3列だけ見えたので 間隔を空け静かに整列しました
長々唱える人もなく 鈴もなく
手を合わせて すぐさま帰宅です


 
 
おみくじは久しぶりに大吉
暫く小吉 末吉 吉が出ていたので
家族のグループLINEに送っておきました☺️
 
神様はココロ中にいていつもみているはず、、、
気を付けつつ 謙虚に誠実に・・
希望の春を信じて 日々紡いでまいりましょ・・・。
 

新年のご挨拶

2021-01-01 | いけばな
 明けましておめでとうございます
 
平穏な年になりますよう 心からお祈り致します
 
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 


 



 
 
今年も 花の美を鑑賞するひとときを
 
大切にしたいと思います
 
 
 
 
 
 
 
年末はサークル仲間と花を活けました
 
 
家の胡蝶蘭も入れてます
 
 
松には神様が宿るといわれますので正月花には松が欠かせません
 
花材は 根引松 千両 ミニ胡蝶蘭 雲竜柳 水引
花器は 笠間焼
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花材は 根引松  雲竜柳 千両 菊 
花器は信楽焼
 
 



都内も他府県もコロナの感染が止まらないままの年越しで
これからどうなるのか、、という想いがよぎりますが
行動を控え接触を抑えることで減らすことができます 
 
******止まない雨はない 明けない夜はない*************
 
 
 
前向きにキモチを替える方法は人それぞれだけど・・
 
鉢や土に触れ カメラを構えたり
主役の花 わき役に徹する花を生け
公園の木々に癒され 音楽に慰められます
 
皆さんのブログ見てたまには更新して 少し開放しています(*^-^*)
 
 
 
 
これからも一緒に 楽しい時間をどうぞ宜しくお願いいたします