松の内
2021-01-07 | 日常
関東は松の内の今日まで松を飾ります
関西やその土地柄の違いがありますね

午前中に門松に入れた松と竹を取って
空いた場所には ポット苗を足しました。春まで楽しみたいです♪
お正月花も片付けました。
花やさんには啓翁桜やチューリップが出ています♪
春が楽しみな気持ちになりますね
そしてロウバイも香ります


コロナウィルスのため
生活範囲を小さく抑え 何とか身を守るだけの日々
緊急事態宣言は 心の中でずっと発してます・・
今感染したら 両親に会えなくなるとと思うと 我慢ができます
でも衣食住だけのくらしでは 満たされないのですね
たまにはクラシックやピアノを聴きに短時間のコンサートや美術館へ空いてる時間に出かけ
少しは開放したり
花サークルやボランティアの仲間と会話して支え支えられて何とかやってます
文化芸術や哲学のような 魂に訴えかける精神性のあるものは 欠くことができないですね
皆そうしていますが それでも感染しないとは限らず悩ましいものですね
よく寝てよく笑いながら
気をつけて過ごしましょう