今日は 二十四節気の”寒露”。
露も霜になるほどの寒さがはじまりますよという日だそうです。
朝 起きた時寒くて
カーディガンと厚手のソックスを出しました (*´艸`*)
一日中 雨でした。

買い物に行く途中の道に
まだ咲いていたオシロイバナも
氷の花のようでした。(← ちょっとおおげさですが~)
オシロイバナ(白粉花)(オシロイバナ科オシロイバナ属)
花言葉は 「臆病」「内気」

コスモスも咲き始めました。
コスモス(秋桜) (キク科コスモス属)
花言葉は 「乙女の真心」「謙虚」「調和」

秋薔薇も見るようになりましたが
今まで暑かったからか、今はまだ綺麗な花が少ない気がします。
バラ(薔薇) (バラ科バラ属)
花言葉は(ピンク) 「しとやか」「上品」

台風14号は
進路を少しずつ東に変えて
進んでいるようです。

と言っても
これから太平洋側は雨風とも強くなるそうですから
油断はできませんが

どこにもどなたにも
何にも被害がありませんように…

今週は雨中散歩はあきらめて
部屋で 夏じまいと冬支度をしたり
出揃いはじめたカレンダーやダイアリーを見て
選ぶのを悩んでみたり ただ楽しんでみたりして過ごします。
今年もそんな時期になりました♪