あまりの暑さにアタマが働かないのか(それとも元々なのか)「考えて書く」などということが出来なくなっている今日この頃。気の向くままに書き散らす「日記」ブログの方で、ナントカ今月観た映画(スクリーンでも録画でも)の感想を書いてます。ムダにダラダラ長いだけで大した内容もない、自分用の「日記」ですが厚かましくこちらにも載せておきます。興味のある方はどうぞご覧になってください。『神様メール』 http:// . . . 本文を読む
40年ほど前のこと。
白い顔。細く長い指を車椅子の手すりにかけて長い黒髪をゆすって見せた・・・
バスケ用の小回りのきく車椅子。
乗る車も、必需品というだけではなくて走らせることが好きな人の車高の低いスピードの出そうな車種。
一度、飲み会の後各自帰ろうとしていたとき夜更けの車が少ない時間帯とはいえ幹線道路の反対車線を突っ走るのを見たことがある。
彼の年長の友人も呆れて「何考えとるんや、あい . . . 本文を読む
(書いているうちにネタバレになってしまいました。スミマセン。未見の方はご注意下さい)去年の公開時に話題になって、いつか自主上映されるかも・・・と待っていたのだけれど・・・最近WOWOWで見かけたら、やっぱり録画して観てしまった映画(^^;。(予想していた通り、もう一度、今度はスクリーンで観られたら嬉しいな~と思うような作品でした)とにかく「色彩」が美しい。ヒロイン(エイリシュ:シアーシャ・ローナン . . . 本文を読む
外出できない時期に、家にこもってBSやのWOWOWで映画を探していると、びっくりするような作品に出会うことがある。この映画のことは、以前新聞の映画紹介記事で知った。さっとナナメ読みしたところ、「引っ越してきたある夫婦が、偶然出会った夫の昔の同級生から、次々と不可解なギフトを贈られるようになる。最初は好意的に接していた夫婦も、だんだん薄気味悪くなって・・・」という感じで、スリラーとかサスペンスに入る . . . 本文を読む
高知では毎年恒例の上映会です。前年(今回だと2016年)に高知県で自主上映された映画から、外国映画と日本映画それぞれのベストテンを選び、その上位作品各1本プラス1本(高知未公開作品)の計3本を、2日間にわたって上映します。
10年ほど前、ベストテン作品を選ぶ選考会の紹介を新聞で見つけ、オソルオソル参加希望の申し込みをしたのがきっかけで、いつのまにか当日のお手伝い(のマネごと)をさせて頂くようにな . . . 本文を読む