あちこちイロイロ花ざかり~ 早咲きの桜はとっくに咲いて、ソメイヨシノまであとちょっと~♪ ・・・なあんて頃から書いてる記事なんですが、今はもう桜は終わり。ツツジがあちこち花盛り~(^^;「花粉」の嵐も、酷かった「スギ」からちょっぴリマシ?な「ヒノキ」に移行。ずっと「おうちで映画」ばっかりだった私も、最近はたまに散歩も兼ねて映画館まで出かけたりします。
以下はこの間、感想書くところまで行き着いた . . . 本文を読む
井戸端会議風「ひとこと感想」その2。若い友人曰く「この映画、邦題決めるとき『ドリーム 私たちのアポロ計画』にする予定だったんだって」「でもこれマーキュリー計画の話でしょ?時代が全然違うじゃない」と私が言うと、友人は「そう。女性向けの邦題つけたかったらしいのに、マーキュリーじゃあ知名度が低いから、アポロにしないとって思ったらしい。ウソはダメだろ?ウソは(笑)」「なんだか日本人がバカにされ . . . 本文を読む
映画とはさほど関係なさそうな「ひとこと感想」その1(ピントがズレてるかも(^^;)メモには「原題は"DENIAL" 。(肯定という言葉を付け加えた)邦題は案外いい翻訳かも」とだけ。私はまず「ホロコースト否定論」(ホロコーストは無かった)を唱える歴史学者が存在することに驚き、それを批判したユダヤ人の学者が名誉毀損で訴えられるという事態には、一瞬呆気に取られた。(「否定論者呼ばわりされる」のは、「否定 . . . 本文を読む