「青春18きっぷ西日本横断の旅」2日目。
前日に四国入りし、香川県善通寺市から始まった2日目。
まずは、うどん県での朝食にふさわしく、讃岐うどんを食す。

その後、再び 瀬戸大橋へ。
悪天候の四国を避け、まさかの本州再上陸。
山陽本線をさらに西へと進み、
「三原駅」からは、瀬戸内海の眺めが素晴らしい“呉線”で広島方面へ。
「忠海駅」で下車し、ここからは船で、

「うさぎ島」との異名を持つ“大久野島”へと渡り、

沢山のうさぎ達と遭遇。


再び呉線に乗り、路線名にもなっている「呉駅」で途中下車。

「広島駅」は素通りし、世界遺産にも登録されている 宮島 へ。

観光客で賑わう昼間とは対照的に、静寂さが漂う“夜”の様子を見てみたい☆
宮島の象徴でもある 海に浮かぶ大鳥居 が夜になると・・・

ものすごい存在感。

暗闇の中、石灯籠に ぼんやり 灯りがともった状態も素敵です。
海を眺められるベンチもあったりして、たしかに、デ-トにもってこいかも☆
厳島神社の手前までやって来た。

夜はひっそりとしているが、昼間は人通りが絶えない場所であろう。
行きは“海沿い”を歩いて来たから、帰りは 1本奥の道「表参道商店街」を歩いてみる。
もちろん、店はほとんど閉まっているが、この雰囲気がまたいい!
できれば、昼間の状態と見比べたかったが。

今日中に、もう少し 西へ移動しなければならないので、ここらで本州に戻る事にします。
20:00宮島→(JR宮島航路)→20:10宮島口
乗車する列車の到着まで1時間近くあるので、夕食といきたいところだが、周辺で利用できそうなのは、セブンイレブンくらいしかない。
昼食もセブンイレブンだったんだよなぁ・・
仕方ないか。
駅にあるベンチに座って食ったよ!
20:59発の列車で山陽本線をさらに西へ。
10km程 走ると県境。
ついに、本州最西端の県 山口県 へと入る。
20:59宮島口→(山陽本線・普通)→22:33徳山
もう ひとふんばり!
22:41徳山→(山陽本線・普通)→23:07防府
本日の終着駅は、山口県・山陽本線の「防府駅」
何でここか?って、
駅から徒歩10分ぐらいの所に 快活CLUB があるから。
すなわち、今夜の宿は、ネ(寝)ットカフェ。
本来なら、四国カルストにある「天空の宿・天狗荘」に泊まるハズが、よりによってネットカフェとは・・・
当初の予定とは雲泥の差だな。
ただ、明日の朝も 6時すぎの列車に乗りたいので、ちゃんとしたホテルに泊まるのも 勿体なくて。
だから、寝れる空間があればいいや!と思って。
フルフラットシ-トなる 横になれる個室のようなブ-スもあるし。
毛布だってあるし。
バッチリ寝れます!
控えめ予算の・・ですから。
では!おやすみなさい・・・
つづく
いや、
ちょっと待てよ・・
気になるので調べてみたら、まさかの事態が判明!
つづく
前日に四国入りし、香川県善通寺市から始まった2日目。
まずは、うどん県での朝食にふさわしく、讃岐うどんを食す。

その後、再び 瀬戸大橋へ。

悪天候の四国を避け、まさかの本州再上陸。
山陽本線をさらに西へと進み、
「三原駅」からは、瀬戸内海の眺めが素晴らしい“呉線”で広島方面へ。
「忠海駅」で下車し、ここからは船で、

「うさぎ島」との異名を持つ“大久野島”へと渡り、

沢山のうさぎ達と遭遇。


再び呉線に乗り、路線名にもなっている「呉駅」で途中下車。

「広島駅」は素通りし、世界遺産にも登録されている 宮島 へ。

観光客で賑わう昼間とは対照的に、静寂さが漂う“夜”の様子を見てみたい☆
宮島の象徴でもある 海に浮かぶ大鳥居 が夜になると・・・

ものすごい存在感。

暗闇の中、石灯籠に ぼんやり 灯りがともった状態も素敵です。
海を眺められるベンチもあったりして、たしかに、デ-トにもってこいかも☆
厳島神社の手前までやって来た。

夜はひっそりとしているが、昼間は人通りが絶えない場所であろう。
行きは“海沿い”を歩いて来たから、帰りは 1本奥の道「表参道商店街」を歩いてみる。
もちろん、店はほとんど閉まっているが、この雰囲気がまたいい!

できれば、昼間の状態と見比べたかったが。

今日中に、もう少し 西へ移動しなければならないので、ここらで本州に戻る事にします。
20:00宮島→(JR宮島航路)→20:10宮島口
乗車する列車の到着まで1時間近くあるので、夕食といきたいところだが、周辺で利用できそうなのは、セブンイレブンくらいしかない。
昼食もセブンイレブンだったんだよなぁ・・
仕方ないか。
駅にあるベンチに座って食ったよ!
20:59発の列車で山陽本線をさらに西へ。
10km程 走ると県境。
ついに、本州最西端の県 山口県 へと入る。
20:59宮島口→(山陽本線・普通)→22:33徳山
もう ひとふんばり!
22:41徳山→(山陽本線・普通)→23:07防府
本日の終着駅は、山口県・山陽本線の「防府駅」
何でここか?って、
駅から徒歩10分ぐらいの所に 快活CLUB があるから。
すなわち、今夜の宿は、ネ(寝)ットカフェ。
本来なら、四国カルストにある「天空の宿・天狗荘」に泊まるハズが、よりによってネットカフェとは・・・
当初の予定とは雲泥の差だな。
ただ、明日の朝も 6時すぎの列車に乗りたいので、ちゃんとしたホテルに泊まるのも 勿体なくて。
だから、寝れる空間があればいいや!と思って。
フルフラットシ-トなる 横になれる個室のようなブ-スもあるし。
毛布だってあるし。
バッチリ寝れます!
控えめ予算の・・ですから。
では!おやすみなさい・・・
つづく
いや、
ちょっと待てよ・・
気になるので調べてみたら、まさかの事態が判明!
つづく