毎朝、目の前を通りかかるオジサンから エサをもらう為に、うちのマンションの給水タンクの脇で、じっと待つ1匹のネコ。

エサにありつける場所として、この辺りを拠点に活動しているのか、夜 仕事から帰ってきた際にも見かける時がある。
夜の場合は、あの↑↑場所に座っているのではなく、ゴミ捨て場や1階の通路上で 出くわす事が多い。
朝と共通しているのは、微妙に警戒される事。
ただ、ヤツの仕業かはわからないが、ゴミ捨て場のゴミが、見るも無惨に荒らされている時がある。
もしかしたら、オジサンからエサをもらい損ねた時は、食べ物を求めて、ゴミ捨て場をあさっていたのかもしれない。
それを知った 他の住民か大家が、ネコが寄ってくる原因となっている 朝のエサやりを阻止すべく、ある日、給水タンクの前にピッタリと自転車がくくりつけられていた。


その自転車とは、約2年前にチェーンが切れて、放置状態にしていた 自分の自転車。
ヤツの 朝の居場所である 給水タンクの前に置く事で、ヤツの侵入を阻止しようというワケだが、長い間そのまま放置していたとは言え、ちゃっかり 人の自転車をネコガードとして活用されてしまった。
だが、ネコガード設置後、ヤツがその場所にいる事はなくなった。
仮に、ヤツがいたとしても、目の前に自転車があっては、オジサンもエサをやりにくい事だろう。
何よりも、マンションの住民 もしくは大家から 意識されている事に気付いたのかもしれない。
自然と、給水タンク脇でのエサやりは行われなくなり、ネコ側も、この場所にいても 無駄な事に気付いたのか、姿を見せなくなった。
ゴミ捨て場の前にも、防ネコネット(?)が設置された。

ゴミが周囲に散らかるのを防ぐ意味もある。
その効果もあってか、気が付けば、ヤツの姿を見なくなってから 結構 経つな・・・

☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆

にほんブログ村


エサにありつける場所として、この辺りを拠点に活動しているのか、夜 仕事から帰ってきた際にも見かける時がある。
夜の場合は、あの↑↑場所に座っているのではなく、ゴミ捨て場や1階の通路上で 出くわす事が多い。
朝と共通しているのは、微妙に警戒される事。
ただ、ヤツの仕業かはわからないが、ゴミ捨て場のゴミが、見るも無惨に荒らされている時がある。
もしかしたら、オジサンからエサをもらい損ねた時は、食べ物を求めて、ゴミ捨て場をあさっていたのかもしれない。
それを知った 他の住民か大家が、ネコが寄ってくる原因となっている 朝のエサやりを阻止すべく、ある日、給水タンクの前にピッタリと自転車がくくりつけられていた。


その自転車とは、約2年前にチェーンが切れて、放置状態にしていた 自分の自転車。
ヤツの 朝の居場所である 給水タンクの前に置く事で、ヤツの侵入を阻止しようというワケだが、長い間そのまま放置していたとは言え、ちゃっかり 人の自転車をネコガードとして活用されてしまった。
だが、ネコガード設置後、ヤツがその場所にいる事はなくなった。
仮に、ヤツがいたとしても、目の前に自転車があっては、オジサンもエサをやりにくい事だろう。
何よりも、マンションの住民 もしくは大家から 意識されている事に気付いたのかもしれない。
自然と、給水タンク脇でのエサやりは行われなくなり、ネコ側も、この場所にいても 無駄な事に気付いたのか、姿を見せなくなった。
ゴミ捨て場の前にも、防ネコネット(?)が設置された。

ゴミが周囲に散らかるのを防ぐ意味もある。
その効果もあってか、気が付けば、ヤツの姿を見なくなってから 結構 経つな・・・

☆ブログランキングに参加しています☆

☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆

にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます