控えめ予算の旅の記録

男ひとり旅ならではの少々過酷な旅。いっぱい旅したいので1つ1つの旅は低予算。それでいて充実した旅を目指します。

今夜はソウルに宿泊☆夜の東大門の夜景スポット

2018-08-26 16:12:00 | 2連休で行く海外☆韓国弾丸ひとり旅
「2連休で行く海外☆韓国弾丸ひとり旅」その5



地上500mからの眺めがハンパなかった「ロッテワールドタワー」
 
Web予約で(ホテルへの)到着時刻を18時にしてしまったので、とりあえずチェックインしておかないと!
再び 地下鉄に乗り、東大門 (トンデムン)へ。



鮮やかにライトアップされた 時代を感じさせる門が 大通りのすぐ脇に。

ロータリーの真ん中にあるようなやつに比べたら 小さいけど、門の下をくぐる事も可能!



城壁が続いているみたいで気になるけど、まずはホテルに!



この当時は ソウルで唯一、
東大門にある「東横イン」に到着!

日本国内と ほぼ同じ感覚でweb予約できたのと、
海外ひとり旅 “初の宿泊” という事で、無難路線をいってしまいました。 



ひさしぶりだなぁ・・東横イン。

日本国内の旅では ここ何年もご無沙汰してました。
まさか 久々の利用が 韓国のソウルになるとは・・


日本のホテルチェーンという事で、
フロントでは日本語もしっかり通じました。
これは ありがたい!

ご無沙汰してた間に “期限切れ” になっていた「東横インクラブカード」の更新手続きも すんなり終了!


キーを受け取り、エレベーターで地下1階へ。

シングルでも より安い方の “Aタイプ” のお部屋という事で、窓のない地下部屋。

日本の東横インでは、地下部屋なんて体験した事のないけど、
窓がないだけで、お部屋の雰囲気は東横インそのもの☆


シングルの安い方と言っても、54630ウォン(¥5756)
日本とそんなに変わらない。
いや、むしろ高いかも。


昨夜は ほぼ徹夜状態。

このまま眠ってしまいたいけど・・

って、眠っちゃったんだけど、20時半ぐらいに ハッと目が覚め、
2日しかないんだから、まだ1日目は終われない!
と、クタクタな体にムチ打って、夜の街へ。 



東大門は、服や靴 ズボンなどファッション関係の店が集まる街だけど、
ショッピングには興味ないので、お目当ては夜景☆ 

ファッションの街というだけあって、奇抜なデザインの建物 発見☆。 



夜はライトアップされて、まるでUFOのような「東大門デザインプラザ (DDP)」
建物の あらゆる部分が丸い。


窓がほとんどなく、
ぼんやり明かりが点いたり、


消えたり。


これはスゴい!
天の川?


近くで見ると、バラの形をしていて、
中にLEDが埋め込まれている☆



夜の街並みと合わせて もう1枚!


そう言えば、水原でビビンバを食べて以来、夕食がまだだった。
何か食べてから ホテルに戻りたいな。

11月下旬のソウル。
外は かなり冷えてきた。

ここへ来る途中にあった テント屋台を覗いてみる。


周りには フードトラックも数台。 
テイクアウトした商品を テントの中で頂く事もできそう☆ 



ちゃんとしたイスやテーブルもあるし、
外とも仕切られているので、中は あったかぁ~い♪ 

テント内でも 色々な食べ物が売られている!



ラーメン屋台もある☆



一番安い Egg Ramenは 4000ウォンですが、頂いたのは Beafの方で6000ウォン(約630円) 



麺が生麺ではなく、インスタントラーメンに使われるような即席麺だったりします。 
そう言えば、韓国って 即席麺の消費量が多い国だった。

寒空の中、冷えた身体には ありがたい一品☆ 

ちゃんと お肉 入ってますよ!
そこそこ。

ちょっとピリ辛なスープが より体を温めてくれる!


その後、ホテルへと戻り、力尽きました。 

~1日目終了~

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿