「2連休で行く海外☆韓国弾丸ひとり旅」その3
世界遺産「水原華城」から 水原駅へと戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/10b905905628cf9c652e6349138e528c.jpg)
韓国に来て 最初のちゃんとした食事 ビビンバでお昼ご飯!
時刻は13時半を過ぎたあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/82db34a29689d7a9c481f411bc8f5227.jpg)
ソウルへの帰路は ちょっとリッチに、韓国鉄道公社•KORAIL (日本で言うJR)の特急列車で☆
行きは、地下鉄直通の各駅停車だったので約1時間かかりましたが、特急 (セマウル号) なら、約30分!
列車の発車案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/3e07068921c8d856bcbec626c8b19660.jpg)
何が何だか わけワカメ!
英語表示には変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/16840fe40ffbb743930932cd98b43eb5.jpg)
これなら わかります!
KORAILの優等列車は全車指定席。
空港鉄道のような 日本語対応の券売機は見当たらないので、係員のいる窓口で購入するしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/4ec2dd239160a1c57a6aa2aa6b4e01d2.jpg)
日本語はあまり通じなさそうですが、
「ソウル、セマウル」
と告げると、
候補となる列車の発車時刻をいくつか紙に書いてくれて、
あとは 乗りたい列車を指で差せば、難なく発券に至りました。
支払いを済ませ、渡されたのは、レシ-トのような紙状の物だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/88f6ce8e4890695b54bba63aa66e75ce.jpg)
空港鉄道のように、自動改札機通過用のカ-ドは渡されませんでした。
それはさておき、驚いたのが運賃の安さ!
ソウルまで 4800ウォン!
円に例えると 500円ちょっと!!
日本で、特急列車で30分移動したら、そんな金額じゃ済みません!
レシートのような紙のきっぷしか渡されませんでしたが、それもそのはず、
途中に改札口はありません。
通路を進んでいくと、ホームに来ちゃったって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/ff6fd097684fb4c943b57ea835e58a78.jpg)
ちなみに 地下鉄直通の各駅停車に乗る場合は、しっかり自動改札機があって、カードを通して 改札機を通ります。
路線としては KORAILの京釜線でも 乗車の仕方や設備は 地下鉄の延長な感じ。
線路を挟んで 隣りには、その各駅停車が停車中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/2a7c107aede046c7ffa740f2734771ef.jpg)
いわゆる 通勤タイプの車両。
再び 自分のいるホームに目を向ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/89189ad9eeeffeda2b3b1d28a9b312c1.jpg)
乗車する列車は 次の14:03発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/6cc3b092666c46439fb5bf2234ddef07.jpg)
14:03発の ソウル行き 特急セマウル号が入線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/8a067ca94a12b4d97ef11ce0edf9b2fd.jpg)
車内は意外と近代的☆
駅での改札がない代わりに、車内改札は徹底している感じ。
座席の発売状況がわかる端末を持った車掌の方が こまめに車内をチェック!
本来 空席のハズの席に座っていたのか、きっぷの提示を求められている人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/675f496447e2228ae261392bfd4d3a7e.jpg)
ソウル駅に到着!
ホームからエスカレーターを上っていくと、横には お弁当屋さんがズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/419c8358975abe936e4b68e103480fc3.jpg)
日本の駅でも 駅弁を売っていますが、こちらは 注文が入ってから調理し、容器に詰める ほか弁タイプがほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/3407e931c0b23a78425dd01fef1944ad.jpg)
ビビンバを食べたばかりだから、今は無理だけど。
ソウル駅からは、地下鉄に乗り換えて、高い場所好きとしては ぜひ行っておきたいスポットへ!
地下鉄と言っても、地上を走る区間も多く、車窓からは 白い高層マンション群を間近で見れたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/7599e08682dd9fe6d26fa8d98f19096e.jpg)
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01556808.gif)
世界遺産「水原華城」から 水原駅へと戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/10b905905628cf9c652e6349138e528c.jpg)
韓国に来て 最初のちゃんとした食事 ビビンバでお昼ご飯!
時刻は13時半を過ぎたあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/82db34a29689d7a9c481f411bc8f5227.jpg)
ソウルへの帰路は ちょっとリッチに、韓国鉄道公社•KORAIL (日本で言うJR)の特急列車で☆
行きは、地下鉄直通の各駅停車だったので約1時間かかりましたが、特急 (セマウル号) なら、約30分!
列車の発車案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/3e07068921c8d856bcbec626c8b19660.jpg)
何が何だか わけワカメ!
英語表示には変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/16840fe40ffbb743930932cd98b43eb5.jpg)
これなら わかります!
KORAILの優等列車は全車指定席。
空港鉄道のような 日本語対応の券売機は見当たらないので、係員のいる窓口で購入するしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/4ec2dd239160a1c57a6aa2aa6b4e01d2.jpg)
日本語はあまり通じなさそうですが、
「ソウル、セマウル」
と告げると、
候補となる列車の発車時刻をいくつか紙に書いてくれて、
あとは 乗りたい列車を指で差せば、難なく発券に至りました。
支払いを済ませ、渡されたのは、レシ-トのような紙状の物だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/88f6ce8e4890695b54bba63aa66e75ce.jpg)
空港鉄道のように、自動改札機通過用のカ-ドは渡されませんでした。
それはさておき、驚いたのが運賃の安さ!
ソウルまで 4800ウォン!
円に例えると 500円ちょっと!!
日本で、特急列車で30分移動したら、そんな金額じゃ済みません!
レシートのような紙のきっぷしか渡されませんでしたが、それもそのはず、
途中に改札口はありません。
通路を進んでいくと、ホームに来ちゃったって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/ff6fd097684fb4c943b57ea835e58a78.jpg)
ちなみに 地下鉄直通の各駅停車に乗る場合は、しっかり自動改札機があって、カードを通して 改札機を通ります。
路線としては KORAILの京釜線でも 乗車の仕方や設備は 地下鉄の延長な感じ。
線路を挟んで 隣りには、その各駅停車が停車中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/2a7c107aede046c7ffa740f2734771ef.jpg)
いわゆる 通勤タイプの車両。
再び 自分のいるホームに目を向ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/89189ad9eeeffeda2b3b1d28a9b312c1.jpg)
乗車する列車は 次の14:03発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/6cc3b092666c46439fb5bf2234ddef07.jpg)
14:03発の ソウル行き 特急セマウル号が入線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/8a067ca94a12b4d97ef11ce0edf9b2fd.jpg)
車内は意外と近代的☆
駅での改札がない代わりに、車内改札は徹底している感じ。
座席の発売状況がわかる端末を持った車掌の方が こまめに車内をチェック!
本来 空席のハズの席に座っていたのか、きっぷの提示を求められている人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/675f496447e2228ae261392bfd4d3a7e.jpg)
ソウル駅に到着!
ホームからエスカレーターを上っていくと、横には お弁当屋さんがズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/419c8358975abe936e4b68e103480fc3.jpg)
日本の駅でも 駅弁を売っていますが、こちらは 注文が入ってから調理し、容器に詰める ほか弁タイプがほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/3407e931c0b23a78425dd01fef1944ad.jpg)
ビビンバを食べたばかりだから、今は無理だけど。
ソウル駅からは、地下鉄に乗り換えて、高い場所好きとしては ぜひ行っておきたいスポットへ!
地下鉄と言っても、地上を走る区間も多く、車窓からは 白い高層マンション群を間近で見れたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/7599e08682dd9fe6d26fa8d98f19096e.jpg)
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2777_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01556808.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます