市内の青果店で干し柿用の渋柿を購入したら、干し柿だけでは数が多すぎるくらいあったので、15個だけ「焼酎の渋抜き」をすることにした。
前回は、大きなビニール袋にたくさんの柿を入れてしまい、渋抜きがうまくいかなかったので、今回は4個ずつ小さなビニール袋に入れてみる。
青果店で購入した柿のうち、15個を焼酎で渋抜きしてみる。

小皿にアルコール35度の焼酎を入れ、10秒ほど柿のヘタの部分を浸してから...。

4個一組にして、新聞紙にくるんでレジ袋に入れる。

できるだけ袋の空気を抜いて、入口を輪ゴムでとめる。
室温の低い場所に保存して、約10日くらい待つことに...。

本日も訪問して頂き、ありがとうございました。
前回は、大きなビニール袋にたくさんの柿を入れてしまい、渋抜きがうまくいかなかったので、今回は4個ずつ小さなビニール袋に入れてみる。
青果店で購入した柿のうち、15個を焼酎で渋抜きしてみる。

小皿にアルコール35度の焼酎を入れ、10秒ほど柿のヘタの部分を浸してから...。

4個一組にして、新聞紙にくるんでレジ袋に入れる。

できるだけ袋の空気を抜いて、入口を輪ゴムでとめる。
室温の低い場所に保存して、約10日くらい待つことに...。

本日も訪問して頂き、ありがとうございました。