市内の青果店で干し柿用の渋柿を購入したら、干し柿だけでは数が多すぎるくらいあったので、15個だけ「焼酎の渋抜き」をすることにした。
前回は、大きなビニール袋にたくさんの柿を入れてしまい、渋抜きがうまくいかなかったので、今回は4個ずつ小さなビニール袋に入れてみる。
青果店で購入した柿のうち、15個を焼酎で渋抜きしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/cb7695c445f62333d0da9f5148d06bbf.jpg)
小皿にアルコール35度の焼酎を入れ、10秒ほど柿のヘタの部分を浸してから...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/f5206d4ccecfa6d168b8768e31480b90.jpg)
4個一組にして、新聞紙にくるんでレジ袋に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/7babbec04b3220dbd1f1d04189c4b0e8.jpg)
できるだけ袋の空気を抜いて、入口を輪ゴムでとめる。
室温の低い場所に保存して、約10日くらい待つことに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/711d05324398fc180338f02cd025375a.jpg)
本日も訪問して頂き、ありがとうございました。
前回は、大きなビニール袋にたくさんの柿を入れてしまい、渋抜きがうまくいかなかったので、今回は4個ずつ小さなビニール袋に入れてみる。
青果店で購入した柿のうち、15個を焼酎で渋抜きしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/cb7695c445f62333d0da9f5148d06bbf.jpg)
小皿にアルコール35度の焼酎を入れ、10秒ほど柿のヘタの部分を浸してから...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/f5206d4ccecfa6d168b8768e31480b90.jpg)
4個一組にして、新聞紙にくるんでレジ袋に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/7babbec04b3220dbd1f1d04189c4b0e8.jpg)
できるだけ袋の空気を抜いて、入口を輪ゴムでとめる。
室温の低い場所に保存して、約10日くらい待つことに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/711d05324398fc180338f02cd025375a.jpg)
本日も訪問して頂き、ありがとうございました。