この日の午後は雨が降りだしそうな空模様だったが、貸農園の畑に用事があったので、
散歩がてら出かけることに…。
畑の用事を済ませた頃から雨粒が落ちてきたが、せっかくなので散歩道へまわってみた。
途中から本降りになったので、傘を持って行ったのは正解だった。
貸農園へ行く道沿いで見かけたグラリオサ(左)とノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/e77699fc267f703903cbe56fa106b55f.jpg)
貸農園で栽培しているトマト。収穫は、まだ先になりそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/e236fd1c0e336cb7b5ab2791a44a04f3.jpg)
散歩道に咲いていた夾竹桃(きょうちくとう)の花。
きれいな花だけれど、花だけでなく葉っぱや枝など木の全体が有毒とのこと。(ネットの情報より)
触らないように注意しよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/289d4ab2d6e866fc035e32811ad9768a.jpg)
この辺りから雨が本降りになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/bc77a467c0dbd58e9a04b2498f2cf8c0.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
散歩がてら出かけることに…。
畑の用事を済ませた頃から雨粒が落ちてきたが、せっかくなので散歩道へまわってみた。
途中から本降りになったので、傘を持って行ったのは正解だった。
貸農園へ行く道沿いで見かけたグラリオサ(左)とノウゼンカズラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/e77699fc267f703903cbe56fa106b55f.jpg)
貸農園で栽培しているトマト。収穫は、まだ先になりそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/e236fd1c0e336cb7b5ab2791a44a04f3.jpg)
散歩道に咲いていた夾竹桃(きょうちくとう)の花。
きれいな花だけれど、花だけでなく葉っぱや枝など木の全体が有毒とのこと。(ネットの情報より)
触らないように注意しよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/289d4ab2d6e866fc035e32811ad9768a.jpg)
この辺りから雨が本降りになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/bc77a467c0dbd58e9a04b2498f2cf8c0.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
キョウチクトウに有毒とはまったくしりませんでしたよ!
夏の定番の花で庭木に植わっているのにですよねぇ~
我が家にあればきっと、一枝を切って花瓶に
活けるでしょうね。
恐ろしや~ですね。
教えていただき感謝です。
夾竹桃は実家の庭にも植えていたので、気軽に剪定したりしていたのですが、ネットで毒があることをしって、大事に至らなくて良かったと思いました。
ネットの情報によりますと、夾竹桃は根にも毒を持っているので、野菜の近くには植えないようにとのことでした。
恐ろしいですね。