所用で堀之内方面へ出かけたので、ついでに城山公園の堀端を散策してみる。
遊歩道沿いのツバキカンザクラが満開になっていて、多くの野鳥が花の蜜を吸いに訪れていた。
城山公園南堀端の遊歩道沿いに咲くツバキカンザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/db7becc81bf296906abb811b1304439d.jpg)
こちらも満開の白梅の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/a2e2101309caf821267f61fa5b2a19d2.jpg)
ツバキカンザクラの花の蜜を吸いにやって来たヒヨドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/1054807d73bbeeb654574b964df6cb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/5de301ca913909402d8227694e95814e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/c152d6f36666397c8d222e92b1e22622.jpg)
ヒヨドリがいないところではメジロも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/f365980521fdf94cbd21a0e35fb080f9.jpg)
そのほか、遊歩道で見かけた小鳥たち。
・シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0fc3fa878c50188ca4d05131f995d896.jpg)
・スズメの群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/750d609e6508206ec6f059677531bc43.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
遊歩道沿いのツバキカンザクラが満開になっていて、多くの野鳥が花の蜜を吸いに訪れていた。
城山公園南堀端の遊歩道沿いに咲くツバキカンザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/db7becc81bf296906abb811b1304439d.jpg)
こちらも満開の白梅の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/a2e2101309caf821267f61fa5b2a19d2.jpg)
ツバキカンザクラの花の蜜を吸いにやって来たヒヨドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/1054807d73bbeeb654574b964df6cb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/5de301ca913909402d8227694e95814e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/c152d6f36666397c8d222e92b1e22622.jpg)
ヒヨドリがいないところではメジロも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/f365980521fdf94cbd21a0e35fb080f9.jpg)
そのほか、遊歩道で見かけた小鳥たち。
・シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0fc3fa878c50188ca4d05131f995d896.jpg)
・スズメの群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/750d609e6508206ec6f059677531bc43.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
今年は行かれそうになりませんよ!
行くなら今でしょ! しかないですね。( ノД`)シクシク…
むっちゃんさんはよく鳥さんを見つけますね!
たまたま堀之内に用事があって
堀端をのぞいてみたら、
ツバキ寒桜が満開になっていました。
ヒヨドリばかりで花を占領していて、
ヤマガラがいなかったのは、
ちょっと残念でした。