むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

アツバキミガヨランの白い花♪(5月20日)

2020-05-20 16:08:11 | 花・山野草
農園の畑に行く道すがら、ある駐車場の片隅にアツバキミガヨランの花が咲いていた。
アツバキミガヨランは春と秋の年2回、丸い形をした白い花をたくさんつける。また、アツバキミガヨランの葉は先端が鋭利で、その昔は泥棒よけに屋敷の塀際に植えていたとか…。^^

 アツバキミガヨランの白い花が青空に映える。
 

 おまけは、わが家の花壇で実をつけた園芸用の麦。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大川でカモの親子に再会♪(5... | トップ | ガウラと白いムシトリナデシ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2020-05-21 00:39:51
アツバキミガヨランなんてややこしい名前ですねぇ~
何年かまえに我が家のユッカの木に白いこれとよく似た花が咲きました。
これはめずらしいと思い、単眼に投稿したけれど
ボツでした。
我が家の葉20センチくらいの小さい時から
育てて今では外に置いてポーチまで届いています。

麦の穂が緑色できれいですねぇ~ ナイスです。
返信する
アツバキミガヨランの花 (むっちゃん)
2020-05-21 09:09:47
蛍さん こんにちは!

漢字で書くと「厚葉君が代蘭」となるようですが、本当に
ややこしい名前ですね。
リュウゼツラン科でユッカの仲間のようなので、きっと花の
姿も似ているのでしょうね。
新聞の投稿がボツになると本当にガックリします。
園芸用の麦の種を知人からもらったので花壇に植えて
みました。^^
返信する

コメントを投稿