52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

丸長のつけ麺@荻窪

2008年04月14日 | 食べ物のこと
荻窪デートで丸長に行ってきました♪



以前はなかったこんな貼り紙が。



確かにここは時間がかかるお店。
まず、こちらのペースで注文することができません。
お店の人が忙しすぎるんですね。
かなりの時間放っておかれます。
お水を持って来てくれたときが注文のタイミング。
ここを逃してはいけません。

今風の「顧客満足度」という観点からみると
とんでもないお店に聞こえるかもしれないけど
わたしは丸長が大好き。

だってねえ、ご主人が客の注文を黙々と準備している姿は
お客さんの胃袋を満たすというサービス以外の何ものでもないからさ。

ところで、丸張はつけ麺が有名だけど
それ以外にもおいしいものがたくさん。

この(↓)シュウマイは隠れた絶品。



キャベツで包んであるのかな。
いわゆるシュウマイとはちょっと違いオリジナル色強い一品です。

これ(↓)はスタミナラーメン。



ニンニクたっぷり、ピリ辛の味噌味で、ここでしか食べられない一品です。

他のお客さんが注文したワンタンメンもとってもおいしそうだったので
スタミナラーメンとの選択で苦悶しましたが、今回はこの
スタミナラーメンを食べに来たようなものだったのでやっぱりスタミナに。

スープの味が濃いのなんのってもう病みつきですよ。
モチモチした食感の麺とニンニク風味のスープが合うのなんのって。
翌日周囲に迷惑をかけるであろうことは必須ですが。

こちら(↓)はだんなさんが注文したつけ麺です。



麺はうちのだんなさまのようにムチムチのモチモチ。完全な共食いです。
つけダレはやっぱり濃い味。お酢のさっぱり味と胡椒のピリ辛が効いています。

完食したあとは、下のように麺のお皿の上につけダレの器をのせて
「スープお願いします!」と一言。



スープを注ぎ入れてくれるので、それを飲みます。
ひとつで二度おいしい、お得なのがつけ麺です!

遥々行った甲斐があった。
ご主人ごちそうさまでした♪