![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/4499d62a63246158b0b36a0fea88af49.jpg)
沼津に向かう途中、静岡で高速をおりました
お目当ては静岡県内にしかないファミレス「さわやか」です
同僚のM嬢おすすめのお店です
静岡を通るなら絶対に高速をおりて
「さわやか」に寄るべし!
この旅行に出かける前に強く強く念を押された次第です
この山小屋風の建物が目印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/8b1d2fa6f93d89a89720aff9266dd32e.jpg)
なかなかかわいい店内です
2時過ぎなのにけっこうお客さんがいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/a257531daf16220d3f5d7f37853d3672.jpg)
うわ~、とってもときめくメニューです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ef/c4e8908626772d83fa38f715e504ef06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/547abec408cbd8ee628292cb1f792f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/d4c692053620a3eaeef25d8db693ac38.jpg)
たいちゃんはさわやか一番人気の「げんこつハンバーグ」
わたしは「ハンバーグとカレー」にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/765e8073987727686b2662fb3a3bd08e.jpg)
セットのスープです
スープを飲みながら待つこと数分
やって来ました!
こちら↓は「ハンバーグとカレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/45035f0e3209381854a269c57a70c63f.jpg)
別々に食べてもいいし、カレーにハンバーグを入れて食べてもよいとのこと
まずは、別々に試してみます
ハンバーグ、おいしいです
カレー、けっこう辛いです
一緒にするとうまさ倍増です!
そして、こちら↓が「げんこつハンバーグ」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/9e323ac1bc3ca4bbd90e9d07dd274e76.jpg)
鉄板がジュージューいっている間に
大きなナイフとフォークで
お店の方がハンバーグを二つに割ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/182c8b6900790c89e7b4b78964477b43.jpg)
切り口をジューッと鉄板に押し付けて
さらに火を通します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/0c1b99a11d931e3af6db9293bd7ecc64.jpg)
どの過程でソースを加えたか忘れてしまいましたが
最後はソースと肉汁がジュージューいっているなか出来上がりです!
うわ~、まるでハンバーグが2つ!実際2個分のボリュームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/007068456e90d054319be54703bcda1e.jpg)
しかも量だけじゃなくおいしいです
あ~、なぜこれが東京に出店していない?????
爆弾ハンバーグ
名前がいいですね。