52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

地獄蒸し工房@鉄輪

2013年12月15日 | 散歩・旅のこと
羽田10:30発―大分12:00着

レンタカーを借りてまず向かったのは

鉄輪温泉にある「地獄蒸し工房



温泉街のあちこちに立ち上る湯煙

その蒸気は江戸時代から調理に利用されてきたのだとか



なんともおどろおどろしいネーミングの釜ですが

ここでおいしい地獄蒸しができるのだそう



ここは食材を持ち込むことも可なのだそうですが

空港から直接やって来た私たちはここで販売されているセットを購入しました

海鮮Bセット(1000円)

野菜Bセット(1000円)

豚肉セット(?)

の3種類

これは次回のためのメモですが、3種類は量的に多かったです

ちなみに、食べきれなかったものはお持ち帰りできました



基本的にセルフなので、自分で釜に食材を入れたり出したりします

このもくもくの湯気に最初は慄いて腰が引けていたのですが

慣れてきたらひょひょいのひょいで

うちにも欲しくなりました



温泉で蒸した野菜や魚介は甘みが出て

とてもおいしかったです

ちなみに、海鮮セットの写真は食べ始めてから

写真を撮り忘れていたことに気づいてあわてて撮ったもの

一見さみしく見えますが、もっと充実してましたよ

使用した調理器具や食器は自分たちで洗って

もとに戻してきました



コメントを投稿