楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

楽・楽・着付け~初級クラス

2012年06月26日 22時35分34秒 | 着付け教室
第4火曜日 Aクラス 午前11時~1時
        Bクラス 午前2時~4時
1月から始まった初級クラス、最初はお一人からでした。
6月からは人数は少ないのですが、Aクラス、Bクラスと2クラスと分かれています。
Aクラスは浴衣に半幅の方、普段着に名古屋帯と分かれての授業でした。
Bクラスは初めての着付け、浴衣に半幅の授業内容です。
腰紐の取り方から始まり、肌着の着方、裾除けの付け方、
浴衣の着方、半幅の結び方と、手取足取りの先生の説明でした~
お二人はご自分で縫われた浴衣での練習でした。
ご自分で縫われた浴衣の着心地はどうだったでしょかしらね~
今はトスコ(長襦袢)をお勉強中です
授業が終わってのおしゃべりタイム、私が一番楽しんでいるかも!!
壊れていたトイレの修理工事があり朝からバタバタしました。
とりあえず使えるようになりました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする