楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

NHK文化センター柏・和裁金曜クラス

2016年06月24日 18時02分59秒 | 和裁教室

第2、4金曜日 午前10時~12時30分

6月2回目、お休みもありました、

また7月期から当分休む方などなど色々です。

 

紬の単衣の袖が付きましたが、これから居敷当てを付けます。

形には何とかなってきましたから、宿題を頑張りましょう!!

 

急ぎの四つ身作り、7月9日に着るとかでした。

襟の幅の足りないのを新モスを足して、衿幅にしています。

衿幅にして新モスのところに隠しを入れています。

 

会津木綿の単衣、化繊の居敷き当ても付けました。

 

ドイツの姪御さんの子供用の別衽浴衣、袖もつきました。

初めての浴衣縫い、衿をあけています、左利きの方、両手が使えるそうです。

 

今日は他にもまだ写真を写していましたが、

ASSUのPC調子が悪いのか、相変わらずgooのブログ画像フォルダーが固まり、

写真投稿できません、何度何度もやり直しです。

投稿できた写真だけを利用してdynabookからです。

 今の時間は投稿できましたので写真をたしました~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする