楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

白生地大島紬染、八寸博多色掛け&昨日の続きQ&A

2018年08月03日 17時24分23秒 | 着物リフォーム

大島白生地の染めと博多八寸名古屋を地味にして欲しいと頼まれていました。博多帯染は一度は断られていましたが、新規加工所で染てもらえることになりました。

赤の部分が派手なので染めてほしいと、どんな風になるでしょう。

ご依頼の大島白生地

この番号でした。

 

Q&A 長襦袢の居敷き当てについて お返事がありました。

「良くわかりました。
とりあえず、このままで。
もし羽二重を幅1寸ほど切り取ると、なにかに使えますか?
 裾芯にするには柔らかすぎますか?」 

解答 裾芯としては紬類や長襦袢には使えます。使う場合は1寸幅位の幅で使います。

 

風船カズラ、1本だけ出てきましたは~

 

しょぼいグリーンカーテン、毎年朝顔でてきますが花が小さくなっています~芽が出て来るので仕方なしに100均のネットを買ってはっています~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする