楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

笹ゆり綿絽浴衣出来上がり~次は襦袢寸法直しに挑戦~

2019年02月08日 21時36分57秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

2月1回目お休みもありましたが皆さん早めにおいでに、授業準備をやって下さるので大助かりです。2月8日は針供養の日ですが授業日・・・

 

ささユリ柄綿絽浴衣です。単衣風にも着られると思います。

綿絽

あまり布が2尺以上あることで急きょ繰り越し上げ位置から裾位置まで居敷き当てを付ける事になりました。

 

無双袖長襦袢の身頃縫い、袖口縫いは宿題。

 

四つ身、宿題は褄下、裾くけに袖作りが宿題でした~

 

袷袖作り~

 

振袖を柄抜きして改めて小紋柄を染めています、今表縫いです。

子供用羽織

 

袷のまとめ中写真を写したのに間違って削除・・・次回には出来上がりを掲載できます~教室が終わり日本橋高島屋新館で待ち合わせで出かけました。昔小伝馬町千代田神社で着付け教室をやっていた時期がありその時の生徒さんと10年ぶり位にあいました。3人のお子さんのお母さんでした~元気をもらって着ました~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする