キモノ工房・自分でできる仕立て
NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分
10月期が始まりました、新規受講者、復帰受講者もありましてにぎやかになりました。日曜クラスは台風の為に13日が20日に変更になりました。
白無双袖長襦袢が出来あがりました~表裏逆に使っています。
長襦袢基本、光らない方が表になります。
初めて浴衣を始めます~柄合わせ、裁ちまで、背縫いを2本縫うのが宿題でした~
反物の中に裁ち図、縫い代の始末まで書いてあります、今どきは八掛けのぼかし図も載っていないのもあります。
普段着用長襦袢、裾作り、躾をかけるのが宿題でした~
初めての袷
単衣を袷に直すそうです、袷が縫える方どなのでご自分なりの方法でかまいません、早く綺麗に上げる方法にしましょう。
博多紋織八寸名古屋のかがりを始めました。
大島紬に入ります、積りだけしました、次回裁ちます。
喜多方アートぶらり~3日目暇していて、お昼頃においでの方かな?ハガキが届きました、お名前は書いてありませんが住所を書いて頂いた方だろうなと思っています~ゆっくり落ち着いてから連絡しようと思っています。
保護ネコ情報~今朝トイレシートが赤く染まっていて今までも時々ありましたが今日はかなり多い、私には何もできないので保護者の方に連絡しました。膀胱炎だろうとの事台風次第ですが見に来てくださるそうです。
頭隠して・・・
ランキング参加しています、クリックお願いします~