楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

お茶会の着物選び

2015年04月25日 18時05分59秒 | ブログ和裁教室

今日もいいお天気でした~

色々な予定がおわりそうですが、明日はまだお茶会があります。

26日お茶会、着付け教室が27日と着物を着る日が続きます。

組み合わせをしてみました。

 

・お茶会に着る予定の着物

 少し地味目の訪問着に名物裂文様の袋帯

・27日お稽古に着る着物

 あまり出番がなかったお召の源氏香柄の訪問着に有職文様の袋帯

・紬の訪問着に紬の袋帯・・使い勝手いいので良くいています。

 11日の食事会に着る予定です。

 

 

働き過ぎたようで・・足が痛いし、歩くのが早く歩けないので、

気になるので午前中整形外科を受診しました。

リハビリをしながら様子を見ましょうとの診断でした。

胃、大腸の予約もありそのほか夏まで検査が続きます。

丈夫が取り柄だったのですが、加齢にはかてませんね~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏

2015年04月24日 18時09分13秒 | 和裁教室

第2、4金曜日 Aクラス 午前10時30分~12時30分

          Bクラス午後1時30分~4時

教室が変更になって2回目、机の並びを変えました。

あとは慣れるしかありません・・

 

余った生地で羽おり物を3枚も作って見えました~。

これからの時期、出かける時の便利な1枚になります。

・留袖用八掛から作った上着です。

・羽織を洗い張りして、表身頃を全部全部使い長くしています。

・羽織から作っています。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁教室~三郷

2015年04月23日 16時14分28秒 | 和裁教室

第2、4 木曜日午前9時30分~12時

4月2回目、お休みが多い月でした~

5月は私の都合で変更をお願いします。

第2木曜日、5月14日がおしゃれ展の準備日とのと重なったことに気が付かず、

今日のお稽古の時にお願いするのを忘れました。

変更の連絡をします、よろしくお願いします。

 

長襦袢の襟付けが終わり、中の始末終わらせてと、宿題の準備でした。

次回は袖を付けておわりますね。

胴抜き袷、内揚げの位置ま胴裏がついて、袖は袷です。

次も同じく胴抜きの予定です。

 

羽織から着物に仕立てなおしの依頼をうけました。

葉裏は長襦袢の生地だそうです、おしゃれですよね。

そのままでは筋が残ります、解き筋けしにだしました。

反物に形になって戻ってきますので、時間をゆっくりとってかかります。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ展の準備をしています~

2015年04月22日 17時47分54秒 | ペット

気持ちよく晴れました~

晴れると家の中の汚さが目足立ます、朝から頑張っていました。

猫たちの部屋に仕事の部屋も、

フリーマーケットで使ったブルーシートもあらいました。

家の中の仕事ってきりがないですね、縫うより疲れます。

何とか全部見ないように押入れに隠しました。

 

おしゃれ展の案内を昨日郵送して、おいで下さる旨のメールも届きました。

「江戸小紋特集」みな様ぜひお越しくださいませ。

3月でメール便がなくなり切手を貼るのも大変と思い、

郵便局に行き料金後納払いをとお願いしたら記念切手を貼ってあげますよと、

嬉しい申し出、喜んでお願いしました~

 

猫のクーちゃん、丸まってぐっすり、熟睡中

ミューちゃんは何かされるかしらと警戒しています

葉牡丹と一緒に植えていましたアネモネ、葉牡丹は今日で終わりにしました。

植えっぱなしのガーベラなのに、いつもさいてくれます~

隣の白い花はこでまりです~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと上等な浴衣・絹紅梅を楽しみませんか!

2015年04月21日 17時29分24秒 | ブログ和裁教室

浴衣の出回る時期になりました~

キモノ工房和裁教室の初心者クラスは浴衣からはじめています。

寸法の決め方、検反、柄合わせ、裁ち、標付け、縫い、仕上げとなります。

繰越の意味が理解できるまで少し時間がかかるようです。

 

①皆さんが最初に浴衣縫うときの繰越揚げの位置の形です。

 後身頃 繰越分だけ縫います。

 ②内揚げを前後にとる場合、縫いしろの分量にもよりますがイカの頭みたいになります。

 ※図や写真が下手です、修行します~m(ーー)m

 

ちょっと上等な浴衣・・・絹紅梅

単衣に仕立てて半襟を付け、博多献上などしめてお出かけ用に、涼しいですよ!

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする