楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

よみうりカルチャー恵比寿・和裁教室

2015年04月20日 22時12分15秒 | 和裁教室

第1、3、5月曜日 午後1時~4時

4月2回目のおけいこ日、4人もお休みでした~。

いつもの半分のスペース、こじんまりとしているからお話がまとまりやすい、

自宅でのお稽古のような感じ、おしゃべりが弾みました~

漬物上手の清子さん全員のためにたくあんに糠漬けのお持たせもありました。

私も欠席者の方の分まで頂きました、ごちそう様~

 

長襦袢の裄、身丈直し中、裾芯にメリンスを使っているので、

虫よけのためにはずし、裾はフキ作らず輪で簡単にすることになりました。

 

半胴抜きが袖がつきました。次回は仕上げをして終わりになります。

次の準備は頂き物のウールと化繊混紡の反物、取り敢えず洗濯をしてみて、

そのあとコートにするかどうするか決めることのなりました。

甚平の上着が紐の準備中のかた、あとはパンツですが、のんびりタイプ、

宿題はしない方なのでまだまだかかります・・・

 

(写真は昨日の分)

夕方すごい雨風、花も葉もちぎれんばかりに、

ボタンがひどいことに・・

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もボタンが咲きました~

2015年04月19日 17時50分47秒 | お仕立て上がり

ボタンの咲く時期は風や雨が多く楽しむ間もなく痛んでしまうのですが、

今年は今のところ何とか大丈夫です。

数は8輪、いつもよりは少ないです。

土がないのに頑張って咲いてくれています~

 一度も着ていない牡丹柄の訪問着

イベントの時に展示するだけで着るには派手かな~と思い着ていません。

着るチャンスが来るでしょうか・・・

おしゃれ展の案内状を発送する準備で手一杯、

昨日のフリーマーケットの片付けも全然できていない、

気持ちはあれもこれもと思うのですがちっとはかどっていません。

おしゃれ展には間に合うようには整理します、

みな様お出かけくださいませね~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケットに参加しました~

2015年04月18日 19時19分40秒 | ボランティア

越谷市議会議員の大石美恵子さん主催の2015年4月で28回目の

フリーマーケットに初参加しました。

イオンせんげん台店の道路を挟んだ、公園側の有料駐車場(第二駐車場)です。

お天気は良かったのですが午後から風が強く飛ばされそうで、

3人で参加しましたが、物が飛ばないように抱え込んでの販売でした。

難民を助ける会への寄付金のためということで出店料も免除していただきました。

お隣はルワンダを支援している方々のブースでしたが、

せっかくなのに、風が強くシートが飛ばないようにするために

おしゃべりにで出られずでした・・

主催者大石美恵子さんです。

 募金箱にもほんの少しですが寄付金が入りました~

いつもとは違う、面白い体験ができました。

今度は10月だそうです。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー川越~和裁教室

2015年04月17日 18時51分15秒 | 和裁教室

第1、3、金曜日 午後1時30分~3時30分

4月期2回目が終わりました~

5月から関谷先生担当となります。

受講生、職員の皆さん素敵な方々ばかり、

最後まで担当ができないこと、とても心苦しいのです。

気持ちは若くても体は正直、さすがに最近はつかれまして・・

皆さんと川越散策の約束しました、今度でかけましょうね!

狭山、カタクリの花が咲くんですってとお土産に頂きました。

 

浴衣を縫っている方、ちょうど繰り越し揚げの位置の始末①

②縫い目のすぐ上に綴じをいれます、忘れやすいので注意を!!

明日は午前6時から着付けを頼まれています、着られる方だったのに、

全然着ていないために手が後ろに回らないから着せてと、

園遊会に出かけるそうですよ。

そして フリーマーケットが8時~3時まで、大忙しです~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸小紋特集~おしゃれ展のご案内

2015年04月16日 17時47分09秒 | キモノニュース

  春のおしゃれきもの展

   日 時 5月15日(金)16日(土)17日(日)午前10時~午後7時
               
   場 所  キモノ工房亀岡
   
昨年10月に引き続きおしゃれ展を開催予定、いつもとは違う時期になりました。
袋帯、名古屋帯、夏物、浴衣、定番の喪服セット、小物など色々取り揃ええております。
今回は普段着に礼装に法事にと便利な小紋、「江戸小紋」を特集しています。


 

・定番の喪服セットも用意できています。                   

・キモノ工房亀岡クリーニング、3日間は特にお得な価格になっています、

 ご利用ください。

・寸法直し、しみ抜き、着物リフォームなどのご相談をたまわります。

 着物の事でどうしたらいいのかと迷われる事がありましたら、

 遠慮なくお持ちください、ご相談ください。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする