キモノ工房・自分でできる仕立て
NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分
10月2回目~11月予定は9日、23日(祭日ですが開講しています。)今年の残りを数えるようになりました~、寂しく感じますね~
お母さんの着物、洗い張り仕立て直しで胴抜き袷にしています、次作は時間がかかっても袷にしたいとの希望でした。
八掛けは衿先、袖口布、四裾だけ使っています。
久留米絣で子供用アンサンブルを仕立てました、3ヵ月休講の間に自力で縫い上がっていました。
付け紐の処に飾りをしてあげた方が可愛いかな!裁ちは無駄にならないように工夫をしましょう。同じ生地で羽織をぬう準備をしていました。アンサンブルになります。
胴抜き袷、裾合わせが終わり、背とじ、脇とじをして、八掛けの上を躾をかけてください。
トスコ長襦袢、衿準備をして、衿付けが始まっていました~
無双袖長襦袢の出来上がり、半襟を付けています。今回は丁寧な付け方をしました。普段は汚れたら頻繁に替えるので面倒だなと思わないよう、見えるとこだけ綺麗につればいいかも・・・次回も長襦袢です。
2枚目浴衣、共衿の柄決めました。褄下くけ、共衿と地衿を縫いつけてください。
袖が付きました~次回から子供の浴衣に入れます~
ランキング参加しています、クリックお願いします。