楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

振袖、名古屋帯を地味に色掛け&麻タペストリーから帯等々

2018年10月21日 18時59分59秒 | 着物リフォーム

皆様からの派手な帯、着物など地味にしてとか、この生地で帯を作ってと頼まれます、加工品は時間がかかります、出来た分だけ一足先に掲載します~。

 

麻の生地から帯を仕立てました~麻袋そのままの生地みたいです、夏が楽しみですね~

 

派手な八寸名古屋を色をかけ地味にしました。幅もしっかり8寸あります。かがりはご自分でなさいます。

元の色↓↑      

 

振袖を解いて色をかけました、小紋として仕立てるつもりでしたが訪問着になるかもしれません・・・

元の振袖 ↓↓

 

 

白生地を染めました~渋い色です、帯次第でどちらにも利用できます。

 

 

初めての胴抜き、今のコートが上がりましたらはじめます、その前準備を少しづつ説明しながら進めます。

 

「日日是好日」見に行ってきました。お茶のお稽古をしているような気がしました~ うまく表現できませんが感動~大忙しでも行って良かったです~映画も一人で行けました。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物日和~小唄発表会・着物で出かけました~

2018年10月20日 16時53分33秒 | 趣味

日時 平成30年10月20日(土)11時半開演

場所 東京証券会館ホール

ご祝儀・春日野をうたわれました。

お客様の初舞台、着物を着るのも初めてとの事でしたが、しっかり様になっていました。

唄う元受講生さん・三味線の方は苗字が同じ、どこかでつながっているのでしょうか?・・

和裁生で記念に、私も♡マーク付きです~

江戸小紋万筋に小紋柄の羽織、お洒落な組み合わせ、着なれています、私の着物は結城の付け下げ、織で柄を出していますが、薄色の為に目立ちません~焼けているように見えるかも・・・

 

和裁受講生、お客様が唄われるということで出かけました。初めて降りた茅場町はオフィス街なんですね。会場も劇場なんですが、前の席の背もたれにテーブルが付き会議用に出来ていました、プログラムを見るのに便利。小唄もこれで2回目?少しずつ分かってきたような気がして楽しかったです。まだまだ意味わからず書いています、違っていたらすみません。

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振袖用帯締め帯揚げの用意~成人式は20年・・・

2018年10月19日 17時42分05秒 | 着付け教室

来年ではなく、再来年の成人式の準備をしています。まだ先の事とは思うのですが、買われた方には楽しみにされているのでしょうから・・・この正月に間に合うようにと少しづつ進めています。胴抜き袷に入る方の八掛けを買うのでついでに小物を買いに山崎さんへ行きました~

帯締めは飾りは付かないシンプルに、平組でより房です。

帯揚げを色を変えてみました、どちらでもOKみたいですが・・・

振袖用小物コーナー華やかです~

 

訪問着など礼装用帯揚げ

礼装用帯締め

おしゃれ用帯揚げ・・・使い方色々、スカーフに半襟にと色々使えます~

 

棒たら、ご馳走様~酒のさかなにいいのかな?私は全然の飲めません、人生半分そんしていますよね~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田衿コートの抜き紋を消して欲しいとの依頼されました~

2018年10月18日 16時52分41秒 | ブログ和裁教室

直し物など加工品依頼を頼まれています~

千代田衿コートを着た行くって仕立て貰ったのに紋があるため、着る機会がないまま数十年たったそうです。普段でも着たいので何とかしてほしいと頼まれました。仕立てる前に当店では紋を消しますが、完璧にはなりません、かすかに残りますので、袖紋は前袖に持って行くことで目立たない、背紋は見えない位置までずらします。元の着物の内容は不明ですが紋は8分の大きさ三つ紋です。被布衿なら紋があってもおかしくないです。

千代田衿

 

喪服の袖裏が変色が酷いので直してほしいご依頼。こちらは袖を外し作り直しします。

 

振袖の柄合わせをしています、身頃は終わりました、裄の柄合わせまでを終わらせたいと・・・柄位置では糸を変えます~

 

久しぶりにミュー子さん登場

久しぶりにまあーるく掃除をしました、やりだすときりがないので・・・

肌寒くなってきましたからテレビ鑑賞の時膝に乗ってくれます~

 

きんつばを頂きました。ありがとうございました。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襦袢の色々・トスコ、白襦袢仕立て、袖丈詰め、仕立て直し・・・

2018年10月17日 17時52分17秒 | 和裁教室

NHK文化センター千葉和裁教室

A クラス 午前10時30分~12時30分、 

B クラス 午後1時30分~3時30分

10月2回目、午前は2人欠席、体調不良が続いているようです。次回はもう11月、7日、21日になります。もう寒い時期になりますね~

 

中振り袖丈詰め、自分なりの直し方でやります、との事でおまかせです~

白長襦袢衿先作り、次回袖付けです~

トスコ長襦袢立衿つけてくけてくるのが宿題でした~

裾除け作り・裁ち方の説明をしています。白長襦の方は袢袖付けなど次回確認します。

長襦袢洗い張り仕立て直し、居敷き当ての背とじは終わっているので、脇縫いなど出来るところは全部やってくださ。

1枚目浴衣、繰り越し上げ、脇縫いまでが宿題でした~

1枚目浴衣、衽付け、褄下くけをしてくるそうです~

2枚目浴衣、身頃標付け終わり、背縫いを縫う事、袖は時間があったら縫ってください。

胴抜き袷、裾作りの芯貼り付けは次回でも、先に肩幅周りなど縫い代の始末をしてください。

男物羽織の直し、根気よく元通りにしましょう。

羽織裄直し、袖が付きました、次回見せてくださいね。体調気を付けてください~

振り縫い、袖付けの留をしました、縫いは浴衣と同じです。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする