・アパロイドとメトロイドはどっちが強いのか。(小学生か)
アパロイドマザーと、マザーブレインのどっちが強いかも気になる。
お互いに「こいつは使える」と判断して、融合・進化する展開もアリやな。
・『スターフォックス ゼロ』で、セクターがXYZでなく、αβγになってることの意味。
意味もなく変更はしないと思う。なにか意図がある。
これは、基本設定は『64』と同じだが、全く同じ世界ではなく少しズレた世界――パラレルワールドであることを、さりげなく伝えているんじゃないのかな。
……どうも『アッシュの選択』の意味を考えてから、つい深読みしようとしてしまう。
・「アンドルフは本当に悪いヤツなのか」……
宮本さんのこの言葉。いったい『ゼロ』本編で、アンドルフはどんな描かれ方をしてるんだろう。
『ゼロ』は、ゲームを進めるごとに新たなミッションが現れるらしい。
ミッションが解放されるごとに、パズルのピースが埋まるように物語の全体像が明らかになり……新たなアンドルフ像も浮かび上がってくるのだろうか。
ワクワクするし、ゾクゾクするな。
・『ゼロ』『ガード』の発売からしばらくして、『アサルト』のHD版が発売されるんじゃないかなぁ……とか思うのは、さすがに夢見すぎですか。
でも、発売するとしたらこのタイミングしか無いと思いませんか?
……勝手なこと言っちゃうけどね……。『アサルト』大好きだからさ。パンサーの声も聞きたいしさ。「俺の翼に乗らないか?」っていうセリフもね。
・もういっそのこと、SFCの初代『スターフォックス』『64』『アドベンチャー』『アサルト』『コマンド』をですね、もう全部Wii Uのバーチャルコンソール、あるいはHD版で出してもらえませんか?
……どんどん要求に遠慮がなくなってゆく。