俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

誰も埋めることはできない

2016年03月21日 23時45分53秒 | 日々のつぶやき
 どうも、私の心には穴が開いていて、無限にさみしさが入りこんでくるみたいだな。

 こんなものを、埋められる他人なんて居やしない。


 他人を利用してこの寂しさを埋めようとする限り、きっと誰とも友人にはなれないな。



 この心を修理する方法があればいいのにな。穴の開いているところを塞いでしまえば、きっともう寂しさを感じなくてすむ。



 なんで、穴が開いちゃったのかな。親の愛が足りなかったのかな。


 たぶんこれ、一生治らないんだと思うけど、もういい大人だから、ずっと親のせいにしつづけることもできなくて……結局、我慢するしかない。それがちょっとつらい。

一旦忘れる

2016年03月20日 09時49分12秒 | 日々のつぶやき
 考え始めるとおかしくなってしまうMiitomoのことは……、質問に答えてMiiを自分に似るよう調教するゲームだと思って、いったん忘れよう……。


 フレンド欲しい、と思い始めるとまたTwitterを使いたくなってしまうが……、私があの場にまた現れても、きっと困惑されるだろう。
 コイツなんで戻ってきたの?戻って来なくていいのに……って思われちゃう。


 せっかく世界が安定しているのに。今のままがいい。



 あぁ、でも、いつかはフレンドになってくれる人に出会いたい。ふぇ。

小山力也さん

2016年03月20日 01時31分20秒 | 日々のつぶやき
 小学生のころTVで見ていた『仮面ライダーBLACK RX』。

 そこに「霞のジョー」(ライダーの仲間)役で出ていた小山力也さんが、いまは『名探偵コナン』の小五郎のおっちゃんの声優さんだなんて……。
 人生はどこでどうつながっているかわからないな。


 あと、「マリバロン」役だった高畑淳子さんが、いまは「しくじり先生」のレギュラーになっておられるのも不思議な感じ。

運命には逆らえない……

2016年03月19日 18時06分11秒 | 日々のつぶやき
 Miitomoに、フレンドコードでのフレンド申請が無いのは……ある程度親しい仲で楽しむもの、という位置づけだからなんだろうな。
 不特定多数の人とつながれるようにしてしまうと、トラブルの元になるかもしれないし。

 おかげで、ぼっちの私は悶絶してるけどな。仕方ないことなんだろうな。



 Miitomoのことを考えるたびにおかしくなってしまう。誰にも聞いてもらえないアンサーがたまっていく。
 つらいよお。ぐすん。



 ……もし、私が2015年10月の時点でTwitterを始めていなかったとしても……Miitomoの配信が開始された時点で、必ず使い始めただろう。
 そしてやっぱり、同じ間違いをおかす。

 そう考えると、避けられない運命だったのかな。私がTwitterを使えないことは。

春の鬱 depression in spring

2016年03月19日 17時30分14秒 | 日々のつぶやき
 気温が上がって、春めいてきたあたりから、心身の緊張がときほぐれ過ぎてしまって……。

 ちっともやる気が出ないし体がだるい。
 うむ。鬱状態だ。


 対処法はわかってる。うまいものを食って、だらだら遊ぶ。あと適度な運動。

 私の場合、温水プールに行って水中歩行したり、軽く泳いだりするのがもっとも効く。

 泳いできてさっぱりした。
 3連休中にだらだらしたら、治ってるといいんだけどな。

人生のウデマエ

2016年03月19日 17時20分54秒 | 日々のつぶやき
 『スプラトゥーン』で、ウデマエの高い人は、低い人よりもより多くの情報が目と耳に入っている。そして状況に応じた闘い方ができる。

 人生も同じかもな。
 自分の都合だけを押し通した闘い方では、勝利はつかめない。他人がどう動いているか?何を思っているか?何を狙っているか?場全体の動き、世の中の流れはどうなっているか?
 それらを感受した上で動かないと、自分の思惑を実現することはできないのかも。

 S+には届かなくても、A+くらいには上げて、維持したいね。人生のウデマエを。