昨夜は柏を中心に活動してるバスケットボールチーム「勉族」の方々と会食した。彼らのバスケに対する熱意はすさまじい。ただ「好き」なのではなく、ひとつのムーブメントをつくろうという気概が感じられた。
私も小学生のときに野球を始めて以来、野球、陸上、サッカーとスポーツを続けている。報道という形で、スポーツそのものが仕事になっていたときもあった。勉族の活動は、私にとっても夢の続きのように感じる瞬間がある。
そんな勉族が今やろうとしているのが、柏にいつでもプレーできるバスケットコートをつくること。その第一歩として、コートを運営するNPO法人の設立を当面の目標としている。この取り組みに関して、私は政治家としても一市民としても賛成だ。
もし実現したら、私の政策のひとつである市が主催するスポーツスクールの開催を勉族に委託するのもおもしろい。民間企業が事業として開くスクールは、どうしても受講者の金銭的負担が大きくなる。結果、生徒数が減ってスクール自体が開催されなくなってしまう。それではなかなかスポーツが地元に根付かないし、市民の健康増進にもつながらない。そこで行政が補助し、細く長く続けていくことで「スポーツのまち・柏」が近づいてくることだろう。
ご存知のとおり、柏にはサンロッカーズとサンフラワーズという男女のプロチームを抱えている。サンフラワーズには大神雄子選手という日本バスケ史上に残る名プレーヤーだっている。プロ選手にあこがれている子供たちに、その姿を追いかける場を与えたい。それは、勉族の方々と円谷の共通の思いだ。スポーツで柏を盛り上がる勉族の活動に、煮えたぎる情熱に、私の心の奥が確かにうずいた。
<了>
■勉族ホームページ
■笑(SHOW)TIME勉族ぬまの部屋
私も小学生のときに野球を始めて以来、野球、陸上、サッカーとスポーツを続けている。報道という形で、スポーツそのものが仕事になっていたときもあった。勉族の活動は、私にとっても夢の続きのように感じる瞬間がある。
そんな勉族が今やろうとしているのが、柏にいつでもプレーできるバスケットコートをつくること。その第一歩として、コートを運営するNPO法人の設立を当面の目標としている。この取り組みに関して、私は政治家としても一市民としても賛成だ。
もし実現したら、私の政策のひとつである市が主催するスポーツスクールの開催を勉族に委託するのもおもしろい。民間企業が事業として開くスクールは、どうしても受講者の金銭的負担が大きくなる。結果、生徒数が減ってスクール自体が開催されなくなってしまう。それではなかなかスポーツが地元に根付かないし、市民の健康増進にもつながらない。そこで行政が補助し、細く長く続けていくことで「スポーツのまち・柏」が近づいてくることだろう。
ご存知のとおり、柏にはサンロッカーズとサンフラワーズという男女のプロチームを抱えている。サンフラワーズには大神雄子選手という日本バスケ史上に残る名プレーヤーだっている。プロ選手にあこがれている子供たちに、その姿を追いかける場を与えたい。それは、勉族の方々と円谷の共通の思いだ。スポーツで柏を盛り上がる勉族の活動に、煮えたぎる情熱に、私の心の奥が確かにうずいた。
<了>
■勉族ホームページ
■笑(SHOW)TIME勉族ぬまの部屋