1月8日、消防出初式が行われました。屋外で一般の方に公開する形での開催は、3年ぶり。関係者のみならず、多くの市民が見学に訪れており、特に子供たちがたくさんの消防車に喜んでいる姿を見て、とれもうれしくなりました。
私も消防団の一員でありますので、本来は団員として参加するべきところではありますが、今回は議長として出席し、年頭のあいさつをいたしました。
「今年度から柏市では消防団員の報酬の引き上げを行った。皆様の日々のご労苦にこたえるひとつの手段だ。しかし、いま消防団員が抱える課題は、団員ひとりひとりの負担をいかに軽減するかであり、家族や職場にどのように理解を求めていくかであり、そしてなにより地域の皆様にどのような活動をしているのか、どんな役割を担っているかを知っていただくことだと思っている。その点においてなにができるのか、課題をしっかり整理し取り組んでいきたい」
デモンストレーションでは、出初の代名詞ともいえる柏市鳶工業組合によるはしご乗りと木遣りも復活。この伝統文化も継承していきたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/ef057ff1b3f7197fba3065801600535c.jpg?1674445664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/9d1e33b08deed10ed0341af4b659a09c.jpg?1674446577)
今後も、消防団の一員として地域防災活動に励むとともに、議員としてその支援に取り組んでまいります。
余談ですが、私も功労表彰をいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/6f0be5c3ee5537d533ebaae4a7fc203d.jpg?1674446626)
私も消防団の一員でありますので、本来は団員として参加するべきところではありますが、今回は議長として出席し、年頭のあいさつをいたしました。
「今年度から柏市では消防団員の報酬の引き上げを行った。皆様の日々のご労苦にこたえるひとつの手段だ。しかし、いま消防団員が抱える課題は、団員ひとりひとりの負担をいかに軽減するかであり、家族や職場にどのように理解を求めていくかであり、そしてなにより地域の皆様にどのような活動をしているのか、どんな役割を担っているかを知っていただくことだと思っている。その点においてなにができるのか、課題をしっかり整理し取り組んでいきたい」
デモンストレーションでは、出初の代名詞ともいえる柏市鳶工業組合によるはしご乗りと木遣りも復活。この伝統文化も継承していきたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/ef057ff1b3f7197fba3065801600535c.jpg?1674445664)
そして、災害のない1年になることを願い、消防団による10線一斉放水を行いました。新春の青空に虹がかかり、来場者から歓声があがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/9d1e33b08deed10ed0341af4b659a09c.jpg?1674446577)
今後も、消防団の一員として地域防災活動に励むとともに、議員としてその支援に取り組んでまいります。
余談ですが、私も功労表彰をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/6f0be5c3ee5537d533ebaae4a7fc203d.jpg?1674446626)