ブログ村に参加したのが2015年6月16日だったそうです。もうじき8年目に突入です。
よくぞ続いたものです。
良かったこと・・・全国にお友達が出来たこと。実際にお逢いしたのは10人位だったかしら?(のん子になってから)
近所にもお友達はいっぱいいるのですが、思想的に合うお友達は断然ブログ友達ですね。
私は特に持病はないのですが、年齢的(80)には何時、あの世へ行っても不思議ではありません。
勿論、その時にはブログの更新はなくなり、広告が入り、何時かは忘れられるでしょう。
このブログは家族や近所のお友達にもナイショのブログなんです。
カテ通り、政治保守なので左翼さんからは嫌われています。仕方がないですね。
途中でコメントは承認制にして凌ぎました。
悪かったこと・・・その左翼さん達にイヤガラセをされたり脅迫されたり怖い思いをしたことと書こうと思ったのですが、それも良かったことにしようと思います。
何故なら、スルーせずに立ち向かったので、左翼さんのやり方が分かりました。
今の反日野党さんのやりかたとそっくりだったからです。
もう少し早く気付いていたら無駄な時間を費やすことはなかったかもです。
先ず、私への悪口から始まりました。でも私は高学歴でもなければ美人でもなく資産家でもありませんから、やり難かったでしょうね(笑)
でも上から目線と言われたのには自分でも心当たりがあったのです。新聞や本みたいな書き方に憧れて断定調に。
背伸びすることはないと、今の、です・ます調に。
それでも新聞の書き写しとか言われていますが(汗)
確かに愛読している産経新聞の記事から感想を書いていますが、じゃどうすれば良いのでしょうね。
私は一般的な日本人の考え方だと思っています。ですから産経の記事に素直に共感したことを書いているだけです。
イヤなら読むな!です。
因みに山本太郎氏は国会の壇上で葬式ゴッコをやり、竹島なんて韓国にくれてやれば良いと言った人です。
又、私は問いかけには全てお返事した筈です。礼儀だと思っていましたから。
でも左翼さんは違うんですね。
こちらの質問には答えず、違う方向に持っていきます。で、記事やコメント持ち出し禁止とか、長文で誤魔化します。
しまいには質問した覚えはない、独り言だと。
又、勝手に被害者になって、皆さんの同情を集めたがる(ようにも見えます)
今、がんばる〇〇〇カテで1位と3位ですね。読者さんが増えて良かったですね。
私のブログもその煽りで?1~2位を行ったり来たり。両方を読んで下さる方も多いかと。
上位で恥ずかしくないのか、と又、誰かさんのコメントが来そうなので、そのコメは載せませんので事前にお断りさせて頂きます。
どちらが正しいとかの話ではなく、相反する思想を持っている人が世の中には居るということです。
さ、8年目に向かってガンバロウ(^^)/
皆様の応援に勇気付けられています。いつもありがとうございます。