ドタ出

2019-06-03 00:07:25 | 皇室関係

これって何の略なんでしょう?

ドタバタと急に決まることからきているのでしょうか? 私も何かの会、出れない可能性のある時は欠席にします。それでも人数合わせで、その前日でも良いからお願いしますって頼まれることはあります。

でも皇后さまともなると、出席・欠席は準備する方にとっては大変だろうと。

で、結局はドタ出(^-^;

お元気そうではありませんか! どんなお衣装かと思ったらパンツ・スーツ?今の流行りなのでしょうか?私は今のファッションのことは分かりませんが、この年代ならスカート姿の方が華やかな感じがします。

私の年代なら転ばないことが第一なので、殆どがパンツなのですが。

何のご公務かと思いましたら、七宝焼きの御鑑賞。そりゃその歴史やら何やらとお勉強は大変でしたでしょう。どんなご質問が出たのでしょうね。

後は小学生との触れ合いですね。

皇后になって初の地方ご公務でしたっけ?お疲れ様(と言ってはイケナイのでしたっけ^^)でした。でも欠席より出席の方が良かったと思います。いろいろ反省(されるかどうかは?)されて次のご公務に繋げて下されば良いかと。

でないと、秋篠宮さまご一家のご公務が過重になって心配です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 息子は透析による身体障碍者1級です。なので殆どの生命保険は入られません。私の寿命とどちらが先かとは常々考えてはいるのですが、これだけは神のみぞ知る、です。

その前に夫を看送らねばならないのですが(^-^;

独身なので気楽な分はあります。長生き出来れば透析施設に近い老人ホームでしょうか?後見人?になる娘に出来るだけのお金を渡してお願いするしか。

今、簡保の外交員さんが、保険の受取人の名前に子どもの名前をつけ加えるお仕事を。そのついでに息子のことを話したら、4月から透析患者でも入れる保険が出来たそうで、早速入りました。

私の保険も入院は5日目からですので、1日目から出るのに変更しようと思っています。

 

皇室のことを書くと反対コメントが入るのは分かっているのですが、書かずにおれません。皆さん、助けて下さいね(汗)

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憲法改正論議が進捗しない大... | トップ | 改憲で令和乗り越えよ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えありす)
2019-06-03 14:12:25
トランプ来日も夫婦でひどかったです。
その辺のところ、うちで分析しています。

ドタ出でしたね。
ほんとこれって迷惑な所業。
海外がこの二人を招待したくないのわかります。
それでも「地位を招待」したい時は大変でしょうね。

ドタキャン、ドタ出は昔からしょっちゅうでしたね。
皇后になったら仮病をちょっと中止しているのでしょう。

それにしてもファッションは壊滅的。
メラニアさんと色かぶり。しかもドレスではなくブラウススーツ。
バッグ腹乗せ。

パンツスーツとかよほど階段があったり険しい道でない限り皇族はやめたほうがいいですね。
相手への敬意です。
女性のパンツスタイルは労働着ですから。

英語ができる、としか褒められないのも。
でも皇族はたいていみなさん話せますけど。
雅子さんの英語って一度しか聞いたことないですけど、発音はわたしたちレベルでした。

あとはその英語を使って何を話すか、ですね。
英語はアメリカでは幼児もホームレスも話しますから。

反対コメント入らないと思いますよ。
わたしたちが書いているのは事実です。
反対コメントは事実をそもそも無視して感情ばかり。
初めから無理ですね。

----

息子さん保険入れてよかったです。
返信する
Unknown (のん子)
2019-06-03 19:29:37
>えありすさん

ですよね~絨毯歩きのマゴマゴにはびっくりしました。
海外には秋篠宮両殿下でお願いします(汗)

ファッション、お洒落に無縁の私でもあれれ?と思いました。
お付きの人って言うか周りの人の怠慢でしょうね。ご本人が聞く耳をもたないのかもですが。

保険業界も健康な人だけでは新規加入者が増えないのでしょう。
でも透析者も長生きできるようになったのかもです。
返信する
Unknown (日本大好き)
2019-06-03 19:50:32
ほとんどの動画を観てみました。
本当に無様な天皇皇后陛下にがっかりしました。せめてレッドカーペットぐらいはきちんと歩いてほしいものです。
愛知へはスケジュールになかったのに行かれたということは忘年会などのドタキャンの反対のドタ出だったのでしょう。
本当に迷惑なことです。帰りは愛知なのに特別機が出たそうですね。
新幹線であっという間ですのに。
皇后とあろう方がパンツルックとは。こういう時こそワンピースドレスでしょうに。
本当に残念な御代になりました。
返信する
多分、逆の意味では? (HAKASE(jnkt32))
2019-06-03 21:11:49
令和最初の 6月も、宜しくお願い致します。

「ドタ出」の意味ですか。拙者は、直前で諸事への参加
を取り止める「ドタキャン」の逆の意味と愚考しました。
もし間違っていたら申し訳ないです。

とまれ 今上両陛下、当地愛知への 即位後初の地方
訪問を無事果たされた様で、一安心ではありまして。
一言、労い位は申し上げておきましょうか。

ご家族の事に 余り立ち入るべきでないは承知ですが
、旦那様に加え ご子息まで闘病の身とは気がつきま
せんでした。謝 改めてお見舞いを申し上げます。

最近、生保加入の道が開けた様で何よりです。どうか
、引き続きお大事にされます様。
返信する
Unknown (のん子)
2019-06-04 07:27:01
>日本大好きさん

えありすさんの動画、分かりやすかったですね。

レッドカーペット、基本形が分かっていれば対応できたでしょうに。

皇后さま、出るだけ偉いという段階と思わなくては?(^-^;
特別機は乗ってみたかっただけって、まさかね(汗)
返信する
Unknown (のん子)
2019-06-04 07:48:41
>HAKASE(jnkt32)さん

そのドタはドタンバのドタ?
ドタキャンはよく使いますから、それの反対ですね。
ありがとうございます。

新天皇両陛下がご公務をサボられますと、秋篠宮家のご公務が激増になりますので、早く慣れてほしいものです。

息子のお見舞いもありがとうございます。でも世の中にはもっと難病の方も多く、息子は夜間透析が出来たおかげで、社会人させて頂いて感謝しております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室関係」カテゴリの最新記事