![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/cf4305c258bd51112534e5fb10979347.jpg)
ボラボラ島に居たメガヨットと客船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/03047fc5420a03b39addaae87ec18514.jpg)
ボラボラ島のリーフに砕ける波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/e23a310795a698f31d8bd6662ed9565d.jpg)
タハア島 周遊中にすれ違うハーモニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/2d3e4a83c66004e6b0624fcec1168f97.jpg)
ハーモニー訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/5488a1dec626399a3a4c48e3d3a6af5b.jpg)
娘の散髪
切られる方もアマチュアのカット初めて、切る娘も初体験。
14日、15時にヴァイタペ港迄テンダーで家内を送る。その後ボラボラYC移動時にまたまたトラブル発生。船底チェック時に船底にロープを這わせたが回収するのを忘れてエンジンを回した為、スクリュウにロープが絡まり大慌てでスクリュウ迄潜り事無きを得たが岸までの距離は25m位の距離しかなく風が弱い時で本当に助かった。此れから何か事をなす時は、必ず指さし確認をする事を肝に命ずる。
LAの友人夫妻が19日にライアテア来る為、景虎を戻す必要があるが天気予報では14日が一番凪状態で娘の船酔いを考慮すると14日出港がベストと考え14日9時にボラボラYCのアンカーアップ。真上りなので機走5時間でタハア島の水上コテージ近くの水深2.5mにアンカリング。20m横の水深30m以上の処との水色と紺色の海水コントラストが美しい。
ボラボラ島横に沈む夕焼けも美しく、その後の満天の天体ショー、そして8時半頃から上がった満月が素晴らしい夜であった。
15日、8時30分アンカーアップ タハア島を時計回りで一周する予定で機帆走で北東に差し掛かった時に前から日本の国旗を掲げたヨットが来る。近付くと手を振ってるので日本艇だと思い直ぐカメラを準備、目視でハーモニーと分かる。
それにしても何の打ち合わせも無くこんなところですれ違うとはなんと言う偶然だろう!直ぐVHFをオンにするとカゲトラ、カゲトラの呼び出しがあり夕刻の停泊場所を伝える。
タハア島のタラバナYCのブイを拾い娘に散髪をして貰う。一番切れる食糧バサミで大まかに切って貰い仕上げは髭剃り用バリカンでカットしてサッパリする。
夕刻、ハーモニーが同じ場所に係留の為、20時頃に挨拶訪問する。
ゲスト含め7名で宴会されている所にお邪魔し2時間ほど情報交換含め楽しませて頂く。
10月15日にフィジーのナンディーでハーモニー、シーガル、景虎 3艇でのミーティングが予定されている事を知らされるがAtsushiさんのスケジュールを確認してからの約束とする。