冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

アウトドアに目覚めるパパ

2005-07-16 21:45:52 | 買ってきちゃった♪
あきが生まれた年の夏・・・初めてキャンプをした。

それは、旦那の職場の同僚からの誘いで行く前日に急きょ決まったもので
同僚曰く「キャンプ道具一式揃えたんだ。テントで寝るのもいいもんだよ。
     みんな一緒に行こう!何でも揃ってるから、とにかく行こう」


ってことで、着替えだけもってついていく事になり
積丹の海へ行った。

はじめは「キャンプなんて・・・テントで寝ると体はべたべたするし
     下が固くて体は痛くなるし、寝た気がしない。オレは行かん!」
と言っていたうちの旦那も、同僚の押しの強さに負けていく事になったのでした。




あれから7年・・・



結局、案外いいもんだな。。ってことで
毎年1回、海へのキャンプは恒例になっていて
メンバーは多少代わっても職場の同僚たちと行っている。




2年目には、一度にそろえると高価だし、まだ子ども達も小さかったので
うちとNさん一家とでキャンプ道具を折半で買いそろえて5人用のテントに8人で寝たりした。
それが始まりで年々少しずつ、増やしていった。

とはいっても、どうせ年に一回なんだし、必要最低限のものでいいよね。
なんていいながら、安物を選んでは使っていた。



そして2005年・夏


キャンプなんて・・・・と言っていたうちの旦那。。。
とうとう目覚めてしまった。

最近やたらと「ホルモンが食いたいんだ」というものだから
バーベキューコンロを買ったんですが・・・

「よし!今年は長期休暇が取れるし、家族だけでキャンプしよう!」
と言い出した。



で、今までは年に一回のために買うのはもったいない。。と
避けていた「スクリーンタープ」を買い、ランタンポールつきの
テーブルを買い、ベンチを買いました。

そして、まるせっぷのキャンプ場に予約を入れました。2泊も!
飽きないで過ごせるかなぁ・・・?



ちなみに・・・私は、キャンプの時にしたい事があって
まず、スモークチーズを作ってワインのつまみにする。
子ども達と一緒にアウトドア料理を作る。(BBQ以外のもの)
木陰でのんびり昼寝!

思い通りに行くでしょうか。。。