冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

あっつ~い

2021-07-16 06:57:27 | ぶつぶつ。。

あっつ~いです。
なので、冬にとった雪の写真で涼みましょう。

ロビンも、涼しい所を探しています。
エアコンをつけると、風の当たる場所に行ったり。

しかし、この、エアコン、オフにしてもしばらく勝手に動いていたりするのですが、何でなのかな??




豆餅の食べ方

2021-07-14 19:44:24 | 調理したよ。
たぶん、お正月前に姉がくれた豆餅。
冷凍していて、いつか、いつか、と食べそびれていたのを、もうさすがに食べなきゃ。

と、ちょうどよく辛い大根頂いてたので、おろし汁を作りました。

そこに、焼いた豆餅をいれて食べました。
全然辛くないし、汁がお餅にからんでとっても美味しい~

これは、先日食べましたが、汁が余っていました。
美味しかったのでもったいなくて、冷蔵庫に入れていたところに、また焼き餅をいれて、ひやあつで、食べても、美味しいおろし汁でした。

◎仕事がおわって、スマホを見ると、旦那から「今日は飯いらない」と、言うことで、簡単に食べました。
そして、買ってあったバドワイザーで一人呑み♪




生傷が絶えない

2021-07-13 20:59:27 | ほっかいど~
とうきびを、いただきました。

ロビンさんも、ネコ草と思うのか?皮を欲しがるので、細長く裂いて、少しあげました。


今日まで知らなかったのですけど、
会社とかお店とかで、取引先の馴染みの人などに、
「毎度さまでーす」と挨拶を、することがありますが、
これって、北海道弁なんですねー

◎朝ドラのあとに放送されている、「こころ旅」で、火野正平さんが、そんなようなことを言ってました。

話は変わって、タイトルのこと。
今日は、仕事中に落下したビンの破片が顔に当たり、流血しました。

単なる店員ですが、なかなか身体を酷使するので、生傷が絶えないです。
あるときは、棚から飲料を下ろすときに、支えきれずにバランスを崩して箱が開き、ペットボトル攻めにあったり。。
腕力も、衰えてきているので、いつまで働けるのか。。。







食べたいものは作る〈チョコスコーン〉

2021-07-12 20:09:09 | あまいモノが食べたいっ!
お昼のトンカツに引き続き、、食べたくなったもの。

チョコチップスコーン

チョコチップなんていう、ナイスな材料がないので、いつからあったか?わからない、チョコレート効果86%を使いました。

材料
◎薄力粉150
◎砂糖30
◎ベーキングパウダー4g入り一袋
チョコ60g(板チョコ一枚分ほど)
バター40g
玉子一個
牛乳大さじ2

作り方
◎印の粉を混ぜ混ぜしたところに、室温のバターを練り込みます。
夏で気温が高いので、バターを室温にするのが、あっという間です。。
そこに刻んだチョコレートを混ぜ込みます。
そして玉子と牛乳をいれて練って、2cmくらいの厚さに整えたら、いい感じに切り分けて、整えて、180℃のオーブンで15分焼きます。

焼く前。。





チョコレート効果86%は苦すぎて、そのままでは食べられず、冷蔵庫の死角の、手の届かない所にあったのをみつけたものです。。。
(基本、私は身長的に出し入れしにくいので上段には旦那のアルコール類しか置いてない)

旦那が仕事から帰って来て、焼き立てを冷ましていた所、そのままつまみ食い。2口ほどで食べていました。。
もう少し味わって、ティーでも飲みながら食べて欲しいものです。モヤモヤ。。

いつも、余ったご飯をおにぎりにして、置いておいてもこの感じでまるでスナック感覚でパクパクっと、食べてしまいます。





おうち焼き肉

2021-07-10 14:36:33 | 調理したよ。
本当は、屋外で炭を起こして焼くと美味しいのでしょうけど、
色々、面倒なのでホットプレートで。
豚バラ肉、豚サガリ、ホルモン(私は食べない)



息子から、
野球で函館に泊まるから誰かネコの面倒見にこれる?
と、LINE。。どうやら、息子のところのネコは、与えただけのご飯を全部食べちゃうそうで。。うちのネコとは大違い。。

私は仕事だから無理。
で、娘が行くことに。

うちに合鍵があるのと、他にも取りに来るものがあり、一泊してから行くと言うので、
出発前に、おうち焼き肉ランチにしました。

昨日、職場の人から家庭菜園のお野菜いただいたので、煮物なども作りました。いただたのは、大きな大根とチンゲン菜、それにささげ?いんげん?

◎チンゲン菜の炒め物
◎煮物(大根、ささげ、人参、こんにゃく、手羽先、こんぶ、すり身を揚げたさつま揚げ)
◎カレー
◎大根酢の物


いただきものなので、仕方ないけど、ちょっと辛い大根でした。
ハウスで作っているそうなので、早くも収穫期を迎えているそうです。





炊飯器でケーキ

2021-07-07 20:32:12 | 調理したよ。
姉のSNSで、最近はりんごケーキを炊飯器で作ってる。と書いていたので、
直にLINEでレシピを聞きました。
で、早速。。

いいにおいがするのか、ロビンがくんくんしながらキッチンに来ていました。

晩ごはんは、簡単に焼きそばで済ませたので、デザート食べたかったのです。







ぐうたら、ねてようび

2021-07-05 19:26:25 | にゃんこ
色々、切らしているので、買い物くらい行こうかと思ってたけど、
録画番組みたり、映画鑑賞していたら、だんだん、動けなくなり、あるものだけで食べた。

メニュー
玉子丼
くず野菜などで煮物
大根の皮きんぴら
キュウリの酢の物
デザートにコーヒーゼリー(アイスクリーム添えて)

ゼラチンが、あるのを見つけてコーヒーゼリーを作れました!


朝は、ゴミ出しがあったので一歩も出ないことはなかったけれども。
予約していた美容室も、お店の都合で断られ、次の予約も決まってないし。
電話が嫌いなので、聞くこともできず。。

ぐうたら、ねてようびでした。。
意外と、あるもので何とかなるのね。。(笑)




オニオンリング

2021-07-04 21:21:51 | 調理したよ。
これは、昨日映画鑑賞していて、お昼を食べそびれて、中間食で作ったオニオンリング。

そして、昼呑みっぽくオールフリーでいただきました。



玉ねぎ一個
小麦粉カップ一杯くらい
かたくり粉大さじ2くらい
好きな味小さじ1~2(コンソメやほんだしや塩、、カレー粉など)
これらの粉をポリ袋にいれて、玉ねぎ輪切りもいれて粉まみれにしておきます。

玉ねぎを一度取り出して、残った粉に、お水、マヨネーズ等を加えて混ぜます。
その中に粉まみれの玉ねぎを突っ込んだものを油で揚げます。





飲み放題&映画鑑賞

2021-07-03 21:29:31 | 外食しちゃったよ。
久しぶりに、飲み放題。。

1、2杯で十分なのですが、飲んべえ夫と一緒に飲むので、頑張って最低3杯は飲みます。

今日は、旦那はバイクでどこかへ行ってる間に、映画見ましょう。。
と、dTVで。。←使い方をなんとか覚えまして。。

ヘルプ!

っていうのを観てたら帰って来て、
これは、黒人女性家政婦のお話?
で。。。

LaLaランド

の、女優さんだね。と。旦那が。。

そうだっけ??と、検索してみたら、ホントにそうみたい。。

LaLaランドも、先日初めて観ましたが、なかなか好きな映画でした。ビールのコマーシャルでも曲が使われていて、その度に思い出しますね。


あと
スカイなんとか

っていう、香港でビルを壊していく映画を見てたらバイク磨き終わって、飲み放題に行くことになって、途中で止めたので、どうなったかわかりません。







朝ラー

2021-07-03 09:39:36 | 調理したよ。
最近、なぜか味の濃いものを食べたくなる。
カレーとか、ソース味とか、塩も多めに使っている気がする。。
良くないと、思いつつ旦那が朝からバイクでどこかに行ってしまったので
一人で朝ラー作ってしまいました。

モヤシとワカメを足して、得意のオイスターソースと、鶏ガラスープのもともちょい足し。。
しょうがと、ごま油で味付けしたネギもトッピング。




見出し画像は、いつか母にもらった鉄板。
これで、ステーキとかハンバーグとかを、焼いてみたいが、いまだに実現していません。。







あぁ~憧れの。。

2021-07-01 23:58:40 | 買ってきちゃった♪
ピスタチオスプレッド。
この前テレビで見たやつを、見つけたので奮発して買ってきました。



パンにぬって食べるのが、一般的のようですが、テレビでインタビューに答えていた人の中には、そのまま食べると話している人もいました。
アイスクリームにかけると、パキパキになるみたいで、それも美味しそう。。

それはそうと、仕事で出られなかったけど、お義母さんから着信あったけどなにかな。。
今日は、もう寝ていると思うので明日仕事の前に寄ってみましょう。

ピスタチオスプレッド楽しみ~