
皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
先週末6月2日の午後から
3日(日)にかけて
大阪で開催された
第67回 全日本鍼灸学会学術大会に
参加してまいりました

大学や病院などの専門機関で
研究されている方から
鍼灸院を開業されながら
臨床の現場から
研究をされている方など
この2日間だけでも280を超える
研究発表がありました
自分のいる現場にいるだけでは
知りえることができない
最新の研究を勉強することが
できました
ここで知りえた知識を
臨床の現場で活用して
いきたいと思います
さて昨日からここ田原市も
梅雨入りとなりました
例年よりも10日程早い今年の梅雨は
ここ数年でジメジメとした
梅雨らしい梅雨になるそうです
今週末から来週火曜日まで
雨の予報も出ております
悪天候が続くことにより
現れやすくなる症状は
多々ありますが
やはり多く見られる症状として
代表的なものに
「腰痛」があります

原因としては
雨降り前に気圧が低下することによって
体の血管を収縮させ
血流を悪くさせる
「交感神経」の興奮があります
交感神経の働きが強くなると
腰痛を起こしやすい部分
(腰まわりの筋肉など)に
十分な血液が届けられなくなるため
筋肉の状態が悪化して
痛みが強くなると考えられます
改善方法には
体操やストレッチといった
運動療法や
入浴などの温熱方法などがありますが
状態の悪化した腰の筋肉を
元の状態に改善するのであれば
鍼灸治療はとても効果的な治療法です

血流の悪くなった筋肉に鍼の刺激と
お灸の熱刺激を加えることにより
緊張した筋肉が緩み
血流が改善されることによって
痛みが緩和されます
この季節になると
慢性的に痛みが現れるという方は
ぜひ鍼灸治療をお試しください
症状に合わせた治療と
腰痛予防のアドバイスもさせて頂きます
まずはお気軽に
ご連絡ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なばな鍼灸院です
先週末6月2日の午後から
3日(日)にかけて
大阪で開催された
第67回 全日本鍼灸学会学術大会に
参加してまいりました

大学や病院などの専門機関で
研究されている方から
鍼灸院を開業されながら
臨床の現場から
研究をされている方など
この2日間だけでも280を超える
研究発表がありました
自分のいる現場にいるだけでは
知りえることができない
最新の研究を勉強することが
できました
ここで知りえた知識を
臨床の現場で活用して
いきたいと思います
さて昨日からここ田原市も
梅雨入りとなりました
例年よりも10日程早い今年の梅雨は
ここ数年でジメジメとした
梅雨らしい梅雨になるそうです
今週末から来週火曜日まで
雨の予報も出ております
悪天候が続くことにより
現れやすくなる症状は
多々ありますが
やはり多く見られる症状として
代表的なものに
「腰痛」があります

原因としては
雨降り前に気圧が低下することによって
体の血管を収縮させ
血流を悪くさせる
「交感神経」の興奮があります
交感神経の働きが強くなると
腰痛を起こしやすい部分
(腰まわりの筋肉など)に
十分な血液が届けられなくなるため
筋肉の状態が悪化して
痛みが強くなると考えられます
改善方法には
体操やストレッチといった
運動療法や
入浴などの温熱方法などがありますが
状態の悪化した腰の筋肉を
元の状態に改善するのであれば
鍼灸治療はとても効果的な治療法です

血流の悪くなった筋肉に鍼の刺激と
お灸の熱刺激を加えることにより
緊張した筋肉が緩み
血流が改善されることによって
痛みが緩和されます
この季節になると
慢性的に痛みが現れるという方は
ぜひ鍼灸治療をお試しください
症状に合わせた治療と
腰痛予防のアドバイスもさせて頂きます
まずはお気軽に
ご連絡ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆