なばな鍼灸院@田原市 菜の花のように「快活」「明るさ」を取り戻す治療をおこなっていきます。

頭痛、肩こり、腰痛だけでなく、メニエール病や不妊症に対してツボのご紹介や地域情報を発信していきます。

抜けるような青空 秋まつり マラソン大会

2017-11-09 17:43:27 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

10月の台風ラッシュから天候は一転し

気候はすっかり秋模様に

なってまいりました

当院の前にある公園の木々も

葉っぱの色が少しづつ変わり始め

抜けるように広がる快晴の空は

しっかりとした秋の訪れを

感じざるを得ません

気持ちの良い季節ではありますが

朝晩と日中の温度差は大きいですので

体調管理には十分気をつけて

いきましょう


さて先日当院のスタッフの地元で

行われた氏神様のお祭りに

お邪魔させていただきました

戸数が少ない集落のため

とても小さなお祭りだと

伺っていましたが







この日は地元を離れて暮らす人たちも

里帰りで帰ってこられるそうで

とても賑やかでした

このお祭りで他とは違う特徴は

大人が担ぐ大人神輿で地域を回るとき

行列について回る「二人の天狗」です










祭囃子を奏でながらお神輿が地域を巡り

その列の中を二人の天狗が巡回し

子供がいると手に持っている榊の枝で

頭や体をさすります 

天狗にさすられた子はその一年

無病息災で過ごせられる

という言い伝えだそうです

しかし 写真を見てもお分かりのように

この天狗の顔がとても怖くて

号泣してしまう小さなお子さんも

たくさんいました

スタッフにも子供の時は天狗が

怖かったのかと尋ねると

当時は無謀にも天狗に

立ち向かうわんぱくな子供が多く

天狗側も榊の葉を必要最小限に残し

ムチのようになった枝で叩いてきたので

天狗は違う意味でとても恐ろしい

存在だったそうです

そんなエピソードも含め晩秋を迎える

この季節にとてものどかな体験を

させていただきました



さて 前回ご報告させていただいた通り

来週11月19日(日)は豊川市で開催される

豊川シティマラソンで当院グループの

スタッフで鍼灸治療による無料のケア及び

コンディショニングのボランティア活動を

おこなうのですが

同日に豊田市で開催される

「第38回 豊田マラソン」でも

鍼灸治療による無料のケア及び

コンディショニングのボランティア活動を

おこないます







こちらも当院グループのスタッフを中心に

ボランティア活動をおこないますので

レースに参加される方も 応援の方も

どなたでも鍼灸治療を

うけることができます

この機会に是非 鍼灸がどういうものか

というものを体験してください

また健康相談も受け付けておりますので

体調で気になることがありましたら

お気軽にご相談ください





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







最新の画像もっと見る