この前立秋でしたから もうお盆が来るのは当たり前 分かっていても エエえーっと いう気がします だいたい梅雨が明けたら一年の半分は過ぎていますよね そこで エエえーでしょう普通は しかし ナベちゃんの暦は少しずれています そう もう老体 身体の車検一度も受けてないから どんどん性能悪くなってきます あああ 老人
先日萩にいったときに門司に寄りました 思い出すなあ 若松に2年ほどいたんですぞ 懐かしい ガラの悪さ日本一
そう門司駅なんかの いい建築を見ると また設計の虫が騒ぎ出します 学生時代 一留しましたが 時間がたくさんあったので 日本中の有名な建築を見て回りました あのときデジカメあればなあ なにせ ヤシカエレクトロ35一本で 撮りまくりました フィルムの管理もできずましてや 現像焼増しなどお金がかかりすぎて 貧乏学生には アルバムにする資力もなく どこにいったかなあ あの写真群
ナベちゃんももうあと何年頑張れるか考えたとき もう今が最後かなと思いますね それでやり残したこと まだ間に合う やってしまおう 悔いの残らないように! そう思う毎日です
ただ食えればいい ただ毎日おもしろくおかしく過ごせればいい そんな人生はまっぴらご免
野たれ死んでも やることだけはやっておきたい どちらにしても死ぬときは死んでしまう その時はもう遅い 後ろ向いて死ぬような事にだけはなりたくない
やりたいこと たくさんあります 住宅設計 建築 町並みデザイン 等々 超我の奉仕の精神で やり抜けたらいいなあなどと真剣に考えます
すべて調和 たかだか100年くらいの民主主義資本主義の世の中が(封建時代は400年以上続きましたね)どんな社会になってるか そんなことを夢見て 今できることを真剣に考えたりします 全てに時代には その時の常識がまたは法則が かならず正しくないことを 歴史は教えてくれてます ニュートンしかり アインシュタインしかり
そんな反骨精神を バリバリ発揮して 後の時間を生きたいものです
お盆を前にして 思う ナベちゃんです
さあ明日から 楽しいお盆休み 準備じゅんび ああいそがし忙し