↑↑
コレは去年のブログ。
去年のノートを見つけたので写真に撮ってみました。
去年のブログではものすごい量の内容書いてたのね!
あんまり詳しく書くと、読んでいる人がヤキモキして我慢出来なくなって厳しい指導コメントが来てしまうので
最近は詳しく書くのを(読む人にもイライラさせて迷惑をかけるので)止めたんだけど
去年のブログ、凄いね!
なんか、もー、凄いね!
去年のブログの方が必死さは伝わるね。
ものすごい時間かけてブログ書いてるね。
私はタイムも泳いだ距離も基本的には書かないことにして
水泳の話を書いているわけだけど、
タイムと距離を書かない水泳の話を
長い間読んで下さってありがとうございます。
水泳だってなんだって
ちゃんとできる方が偉くて
出来ない方を「そんなことじゃいつまでたってもダメだ」って考えるのはしかないんだけど!
下手でも、工夫したり頑張ったりするのは
楽しいのです。
まー、去年の大会は、これほどブログに書いて頑張っていたのに
大失敗して、一昨年のタイムより遅かったのでした。
さー、明後日の水泳の試合が終わったらどうするかなぁ。
水泳こんなに頑張れたんだから他のこともきっとできるだろうな。
普通に考えてイラスト描いたりマンガかいたりお絵描き教室の先生やればいいんだわよね。
あ、今思いついた。
「腰痛の人ができるスポーツの研究」
「腰痛の人がホノルルマラソンを走って体を傷めない帰ってくる方法はあるか?」
腰痛だからと諦めている事ってどんなことがあるんだろうな。
まぁマラソンなんかしなきゃいいんだけどね。
とにかくあと2日!
☆☆募集
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。
柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)(生徒さん募集中)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!