一昨年の水泳大会の時の個人メドレーを泳いだときの話のブログの原稿が出てきたので
もう一回アップしてみます。
過去のブログは時々カテゴリー単位とかでどんどん消してしまうので
今はこの話は消してしまってるかなー。
首都圏で1番遅いレベルの人の話だからね。
これは個人メドレーの初めのバタフライを泳ぎ終わったところからの話です。
↓↓
続く。
個人メドレーがどれほど大変かって話よ。
私のレベルが低くて世界水泳のと同じ競技と思えないけどね。
Twitterのアカウント
@takayoko04。
☆↓私の本です
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
もう一回アップしてみます。
過去のブログは時々カテゴリー単位とかでどんどん消してしまうので
今はこの話は消してしまってるかなー。
首都圏で1番遅いレベルの人の話だからね。
これは個人メドレーの初めのバタフライを泳ぎ終わったところからの話です。
↓↓
続く。
個人メドレーがどれほど大変かって話よ。
私のレベルが低くて世界水泳のと同じ競技と思えないけどね。
Twitterのアカウント
@takayoko04。
☆↓私の本です
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ