![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/8cc4e40019f5f76cdbfd9bf8fb5c1ea9.jpg)
ギルガメッシュ!
今回も裏ジャケ。左から星野かおり、斉藤りさ、染谷まさ美の3人組。これは4枚目のシングルらしい。表ジャケットは「ツヨシしっかりしなさい」のアニメからの画像。どうやらタイアップらしいが、少なくともこのシングルには(画像が使用されているにもかかわらず)「テーマ曲」などの記載がない。ビニール袋にシール、のパターンかな。表ジャケには「テクノ年下の男の子」とタイトルされている。
①年下の男の子(Master Gun Re-Mix)
作詞:千家和也、作曲:穂口雄右、編曲:Master Gun
オリジナルミックスがどこに埋もれているのか不明(セクシーメイツの92年のデビュー曲?)だが、リミックスシングル。キャンディーズ、1975年の大ヒット曲のカヴァー。ちなみにランちゃんがリードをとった初めてのシングルである。
94年といえば、バブルショックもぼちぼち落ち着いてきた時期と記憶しているが、そんな時代の趨勢を無視するかのような浮ついた雰囲気。この空回りっぷりがなんともテレ東深夜枠的。ハイパーなダンスビートに乗せて歌われる、品のない歌唱で聴いてもやはり名曲は名曲だなあ、と感心する。
②WAKU WAKUさせて(TANY-X Re-Mix)
作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:TANY-X
イントロだけでは①と区別がつかない、バブリーなダンスミックス。オリジナルは中山美穂(1986年)。デビュー曲「C」からのお付き合い、松本・筒美コンビ作品のひとつ。思った以上の下世話な空気。まあ、こういう解釈もアリでしょう。
③④カラオケ
定価1000円、中古で300円。
この手のセクシーグループ系のCDって内容に比して妙に中古屋価格が高かったりする。腐ってもセクシー。中古屋でもセクシー。セクシー歌謡は不滅です。
今回も裏ジャケ。左から星野かおり、斉藤りさ、染谷まさ美の3人組。これは4枚目のシングルらしい。表ジャケットは「ツヨシしっかりしなさい」のアニメからの画像。どうやらタイアップらしいが、少なくともこのシングルには(画像が使用されているにもかかわらず)「テーマ曲」などの記載がない。ビニール袋にシール、のパターンかな。表ジャケには「テクノ年下の男の子」とタイトルされている。
①年下の男の子(Master Gun Re-Mix)
作詞:千家和也、作曲:穂口雄右、編曲:Master Gun
オリジナルミックスがどこに埋もれているのか不明(セクシーメイツの92年のデビュー曲?)だが、リミックスシングル。キャンディーズ、1975年の大ヒット曲のカヴァー。ちなみにランちゃんがリードをとった初めてのシングルである。
94年といえば、バブルショックもぼちぼち落ち着いてきた時期と記憶しているが、そんな時代の趨勢を無視するかのような浮ついた雰囲気。この空回りっぷりがなんともテレ東深夜枠的。ハイパーなダンスビートに乗せて歌われる、品のない歌唱で聴いてもやはり名曲は名曲だなあ、と感心する。
②WAKU WAKUさせて(TANY-X Re-Mix)
作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:TANY-X
イントロだけでは①と区別がつかない、バブリーなダンスミックス。オリジナルは中山美穂(1986年)。デビュー曲「C」からのお付き合い、松本・筒美コンビ作品のひとつ。思った以上の下世話な空気。まあ、こういう解釈もアリでしょう。
③④カラオケ
定価1000円、中古で300円。
この手のセクシーグループ系のCDって内容に比して妙に中古屋価格が高かったりする。腐ってもセクシー。中古屋でもセクシー。セクシー歌謡は不滅です。
カヴァーもの好きなんで、これではいかんと思うのですが。