![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/bbfa5fa4a78af4058003022c6c5ecd9f.jpg)
1988年2月21日に始まった日本の8㎝CDシングルの歴史を振り返る。
22日と23日は8㎝リリースはなかった。
21日に68タイトル出たから24日は同着69位の8㎝たち。
少ないのでリストアップしてしまう。
テイチク
TEICHIKU
10CH-1 「北の旅人」石原裕次郎
10CH-2 「ロンリーナイト・ロンリーウェイ」石原裕次郎
10CH-3 「素直になれなくて」五十嵐いづみ
10CH-4 「if」安永亜衣
10CH-5 「君よ綺麗になれ」日浦孝則
BAIDIS
10CH-6 「TOY BOY」KAYOCO
10CH-7 「RomanEsque-HeartAche」PERSONZ
アポロン
BY101 「風のエオリア」徳永英明
テイチクの7枚と徳永1枚で計8タイトルのみ。
では、パーソンズの1stシングル。
デビューアルバム『PERSONZ』が1987年リリースなので新人ではないが、シングルはこれが初。
同タイトルの3曲入りアナログ12インチミニアルバム(どうもシングル扱いではないらしい)が2月21日にリリースされ、その3日後に2曲入りの8㎝CD(こっちはシングル)が出たという少々ややこしい話。
①RomanEsque-HeartAche
作詞:JILL、作曲:本田毅、編曲:PERSONZ
イントロなしで切り込んでくるJILLの声でつかみはOK。キラキラしたギターの音色がニューウェーブ。ちょっと初期JAPANに近いグラマラスな妖しさがある。
②Welcome To This Time
作詞:JILL、曲:藤田勉、編曲:PERSONZ
パーソンズと言えば歌謡ロック的な「DEAR FRIENDS」のイメージしかなかったが、初期は結構ニューウェーブ色強かったんだな。ヴォーカルの雰囲気がだいぶ違うけど、ゼルダとかナーヴ・カッツェを思わせる80'sインディーズの匂いあり。
定価1000円、中古で52円。
JILLさんの女優ライト、ちょっととばしすぎ?鼻消えてるし。
22日と23日は8㎝リリースはなかった。
21日に68タイトル出たから24日は同着69位の8㎝たち。
少ないのでリストアップしてしまう。
テイチク
TEICHIKU
10CH-1 「北の旅人」石原裕次郎
10CH-2 「ロンリーナイト・ロンリーウェイ」石原裕次郎
10CH-3 「素直になれなくて」五十嵐いづみ
10CH-4 「if」安永亜衣
10CH-5 「君よ綺麗になれ」日浦孝則
BAIDIS
10CH-6 「TOY BOY」KAYOCO
10CH-7 「RomanEsque-HeartAche」PERSONZ
アポロン
BY101 「風のエオリア」徳永英明
テイチクの7枚と徳永1枚で計8タイトルのみ。
では、パーソンズの1stシングル。
デビューアルバム『PERSONZ』が1987年リリースなので新人ではないが、シングルはこれが初。
同タイトルの3曲入りアナログ12インチミニアルバム(どうもシングル扱いではないらしい)が2月21日にリリースされ、その3日後に2曲入りの8㎝CD(こっちはシングル)が出たという少々ややこしい話。
①RomanEsque-HeartAche
作詞:JILL、作曲:本田毅、編曲:PERSONZ
イントロなしで切り込んでくるJILLの声でつかみはOK。キラキラしたギターの音色がニューウェーブ。ちょっと初期JAPANに近いグラマラスな妖しさがある。
②Welcome To This Time
作詞:JILL、曲:藤田勉、編曲:PERSONZ
パーソンズと言えば歌謡ロック的な「DEAR FRIENDS」のイメージしかなかったが、初期は結構ニューウェーブ色強かったんだな。ヴォーカルの雰囲気がだいぶ違うけど、ゼルダとかナーヴ・カッツェを思わせる80'sインディーズの匂いあり。
定価1000円、中古で52円。
JILLさんの女優ライト、ちょっととばしすぎ?鼻消えてるし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます