失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「イブの魔法使い」 オナペッツ 宝ダイヤ&ルビー 1995年

2008-12-24 | クリスマス
「オナペッツ」は宝ダイヤと宝ルビーのユニットで、アーティスト名としては本来「オナペッツ」だけでよいはずだが、背表紙に「オナペッツ 宝ダイヤ&ルビー」と記載されているのでそれに準じた。4thにしてラストシングルがクリスマスソング。

ジャケット写真で分かるとおり、白くて巨大なカツラをつけたケバメイクの男ふたり。ドラッグ・クイーンらしいです。

①イブの魔法使い サークルK「ハートフルX'mas」CMソング
作詩:宝ルビー、作曲・編曲:浅倉大介
accessとかTMRとか(よく知らないけど)大人気の浅倉大介プロデュース。さすが売れっ子、ひたすらキャッチーな曲です。デジタルビートにオカマ声ってマッチしてるなあ。なんだか「バブル」という単語が浮かんできたり、アッパーでイケイケな気分になってきたり。そういう意味で能力のあるプロデューサーなんだと思う。くり返し聴きたいとは思わないタイプの音楽だけど。

②マイティ・キャット
作詩:宝ルビー、作曲・編曲:浅倉大介
カルチャークラブ「カーマ・カメレオン(カーマは気まぐれ)」を下敷きにしてる。①のオカマちゃん声と違って、まるっきり男声で歌うふたり。音だけだとあまりにも素人っぽくてツライ。

③①のカラオケ

定価1000円、中古で100円。
日本版「ロッキーホラーショー」にも出演していたらしい。次回は主演だった人を。

関係ないけど、オナッターズの「恋のバッキン!」妙に元気がなくて結構好きだった…

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クリスマス・イブ」 山下達... | トップ | 「もしも毎日がクリスマスだ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大うけ! (山田ごん太)
2009-01-11 12:21:05
中古で100円が、大うけずら!
返信する
 (nakamura8cm)
2009-01-12 23:40:03
>大うけずら!
それは「意外と高い」という意味かしらん?
返信する
日本の音楽文化を 考える~日本のお笑い~ (村石太あ&ちゃんマンエロー&ちまえ)
2013-03-29 11:32:53
オナッターズ で 検索中です
今 動画で オナッターズ 視聴していました
バッキン バッキン 男の人って~♪
なつみ さん 綺麗です。
芸能研究会(名前検討中 アイドル研究会(名前検討中
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2013-03-29 11:39:24
ついにアーティスト名違いできましたね~
グッドモーニング好きでしたので、いいんですけど(笑)
水島裕子の「てん・ぱい・ぽん・ちん体操」で充分興奮できていたころが懐かしいです・・・
返信する

コメントを投稿

クリスマス」カテゴリの最新記事