goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「gocoup e.p.」 gocoup 2007年

2017-07-07 | 
ちょうど10年前、2007年7月7日発売。定価777円、777枚限定。7分7秒のトラックを3曲収録したゴクウのデビューシングル。

21世紀の8㎝CDで画像のみ紹介した。ここから「リバイバルとしての8㎝短冊」が始まったと言っていいだろう。

「熱帯夜向けシングル。蒸し暑い夏の、夕方から明け方に。」(www.gocoup.comより)


①silver monkey monsoon clouds

②starlit soda squall

③astronomical bathing

written and produced by miyagi hanzo for gocoup

こういうタイプの音楽について言葉を並べるのは辛い。外袋のステッカーのコピーを転載「光学的シークエンスと、鉱物的ドロオン。」よく分からないけどなんかそんな感じの電子音楽。流水を思わせる音はどこか和の雰囲気。スクラッチノイズが入ったりもするが、明確なビートが刻まれることはない。いわゆるアンビエントのカテゴリに入るインストルメンタルミュージック。反復の退屈さに慣れてきたころに現れるミニマルな展開を楽しもうじゃないか。

定価777円、中古で500円。
ジャケは森狙仙「梅花猿猴図」。美しい短冊。

裏ジャケ。



3トラックとも7' 07"、発売日が07・07・07、規格品番はGOCOUP-777と7をひたすら並べる。が、意外と定価(777円)の記載はない。



ビニール袋に貼られたステッカーと封入されていたステッカー。

「仔猿の幽玄。
 星燈の玲瓏。
 七夕の音像。」

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パーティーが終わったら」 ... | トップ | 「円都家族」 志人 x DJ DOLB... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3rd=D)
2017-07-08 08:36:24
ほお、こんなのがあったんですね。
これを見て翌年の米米CLUBを思い出しました。
米米なので(米=88)から8/8を米米の日として2008年8月8日にシングル「080808(オヤオヤオヤ)」を888円でSRCL-6888(ここ惜しい!)をリリース。この時は確か木曜とかでしたがイレギュラーで発売しました。
再始動後8枚目のシングルだったようです。
ただトラック時間は普通でした。
これで「8」cmだったら尚Goodでしたが(笑)
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2017-07-10 23:33:55
米米知りませんでした。
当然8㎝で、というアイデアは出たのだと思いますが却下されたのでしょうね~

090909は誰かやったのかな?
121212に12㎝CDだとあんまり面白くないですね(笑)
と思ったらLUNA SEA他何枚か121212リリースはあるようです。
返信する
Unknown (3rd=D)
2017-07-11 21:57:26
090909はこんなのがありました。
http://www.cdjournal.com/main/news/9mm-parabellum-bullet/24353

あとそう言えばあったなと思ったのですが、ビートルズの過去作のリリースがありました。
http://a.excite.co.jp/News/bit/20090904/E1251354555660.html

実は2012年まで毎年何かしらやってたのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事